『竹の子と豚肉の甘辛煮』

ぽぴぽぴ
ぽぴぽぴ @cook_40039825

薄味の煮物も良いけど、しっかり色の付いた竹の子は、見た目も美味しそう♫♬
このレシピの生い立ち
春らしく・・・♫♬

『竹の子と豚肉の甘辛煮』

薄味の煮物も良いけど、しっかり色の付いた竹の子は、見た目も美味しそう♫♬
このレシピの生い立ち
春らしく・・・♫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹の子(水煮) 300g
  2. 豚ロース肉(薄切り肉) 150g
  3. オロシショウガ(チューブ) 10cm(お好みで)
  4. サラダ油 大さじ1と1/2
  5. 500ml
  6. *砂糖 大さじ1と1/2
  7. *酒 大さじ2
  8. *ミリン 大さじ2
  9. *薄口賞津 大さじ4と1/2

作り方

  1. 1

    竹の子は形を揃えて乱切りにする。豚肉は3等分に切る。鍋に油を熱しショウガと豚肉を入れて、豚肉の色が変わるまで炒める。

  2. 2

    竹の子を入れ炒め合わせる。

  3. 3

    全体に油が回ったら水を入れ、沸騰後火を弱めて灰汁を取りながら3分煮る。

  4. 4

    *を入れて落し蓋をして、弱めの中火で30分くらい煮る。

  5. 5

    蓋を取り鍋を揺すりながら煮汁を煮詰め、ツヤよく仕上げる。

コツ・ポイント

弱めの中火で煮込む際に、思った以上に汁気が煮詰まってしまったら、火を弱めたり、水とミリンを少々足す等して下さい。煮汁はたっぷり残るよりも、煮詰めて少々残るくらいが、味もしっかりと付いて美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽぴぽぴ
ぽぴぽぴ @cook_40039825
に公開

似たレシピ