*大根葉のふりかけ(土佐炒め)*

ききはは @cook_40042999
☆鰹節・しらす・ゴマでカルシウムばっちり摂れます☆
これを混ぜたご飯で焼きおにぎりを作ると香ばしくてたまりません*><*
このレシピの生い立ち
保育所に勤めていた頃、大量に残る大根葉を使って作っていました。
成長期にある子どもたちもたくさん食べてくれました。
作り方
- 1
大根の葉は土などを払いきれいに洗っておく
- 2
1の大根葉を5ミリ巾
程度にザクザクと切る - 3
熱したフライパンに(あれば厚手)サラダ油とごま油をなじませ、2を入れて炒める(中火~強火)
- 4
※湯気がモワモワ出るけど、水分をしっかり飛ばすといい出来に仕上がるので頑張って炒める
- 5
少し水分が残る程度まで炒めたら、●の調味料を加える。
- 6
塩分が加わってさらに水分が出るけど、構わずに。
しらすとかつお節を加える。
味をみて薄ければ濃口醤油をプラスする。 - 7
ゴマを加えてから火を一段階落とし(中火なら弱火に)、チリチリ音がするくらいまで炒める。
- 8
お好みで一味唐辛子などをどうぞ♪
- 9
※コボスケさま
れぽのコメントが掲載されずにすみません!
桜えび入りで色鮮やかにつくっていただき、ありがとうございます☆
コツ・ポイント
最初に水分をしっかり飛ばすと葉っぱの食感の残る、味のいいふりかけに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふりかけ*大根の葉とじゃこ炒め ~節約 ふりかけ*大根の葉とじゃこ炒め ~節約
鉄分&カルシウム&ビタミンA&たんぱく質を摂取できる、ふりかけ代わりのレシピ♪ご飯をおかわりしたくなります( ´∀`)キ・リ・ン
-
-
-
♪ご飯のお共に♪大根の葉っぱ炒めふりかけ ♪ご飯のお共に♪大根の葉っぱ炒めふりかけ
いつも捨ててしまう大根の葉っぱをごま油でいためて甘辛く味付けすると、ご飯のお共にぴったりです。簡単にできるので是非。 aya2920 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17670030