感謝祭:ターキーグレービー

ごごんた
ごごんた @cook_40051164

レシピ#2038848で作ったターキーの受け皿の汁とターキーストックで作ります。軽めの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
私のレシピは蒸し焼きで、肉汁がおこげっぽくなりません。したがってグレービーの色もアイボリー系で薄いです。丸鶏ローストの後でも、同じようにできます。(2012年クリスマス後に追加修正)

感謝祭:ターキーグレービー

レシピ#2038848で作ったターキーの受け皿の汁とターキーストックで作ります。軽めの仕上がりです。
このレシピの生い立ち
私のレシピは蒸し焼きで、肉汁がおこげっぽくなりません。したがってグレービーの色もアイボリー系で薄いです。丸鶏ローストの後でも、同じようにできます。(2012年クリスマス後に追加修正)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ターキー肉汁(油を除いたもの) 受け皿1枚分
  2. ターキーストック US 6カップ
  3. 無塩バター 1/2本
  4. 水溶き小麦粉(あるいは片栗粉 大匙4くらい(お好みのとろみが着くまで)
  5. お好みで
  6. 黒こしょう お好みで

作り方

  1. 1

    鍋を中火にかけて、バターを溶かし、小麦粉を入れてルーを作ります。(省いて、とろみを3のみでつけてもOK)

  2. 2

    ストックを入れて、とろみが着くまで煮詰めていきます。塩コショウで味をととのえます

  3. 3

    とろみがたりなければ水溶き片栗粉を足します

  4. 4

    グレービーボールに入れてテーブルへ(写真、Cavaのボトルの手前)。

  5. 5

    2015年は丸のままのターキーで途中ひっくり返してじっくり焼いたら、濃い色になりました。

コツ・ポイント

油をとりのぞくとき、専用の分離カップがなくても、沈殿するのをまって上の油を掬ってしまえば大丈夫です。ウスターソースを足すと、茶色のいい色が出ます。ソースなので、味は濃い目がいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごごんた
ごごんた @cook_40051164
に公開
アメリカで計量カップのレシピとデジタルキッチンスケールを知って気軽に料理できることを学びました。海外で入手できる材料で日本の味も作ってます。手作り、ヘルシー、薄味、甘さ控えめがモットー。2015年11月に世界中からのつくれぽが100を超えました\(^o^)/ ありがとうございます。2016年3月から自然酵母育てて捏ねないパンを作り始め、10月には人気の餅ケーキを初セール。これからもどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ