小松菜の塩麹和え

カルピネット @amedio0514
茹でた小松菜に塩麹を和えただけ。塩麹の旨味で素材が活きます。
このレシピの生い立ち
ほうれん草、ブロッコリー、人参、大根、白菜など何でも塩麹で和えてしまっています。
マクロビされている方から素材の味を引き出す塩麹の使い方を教えて頂きました。何と「シンプルに和えるだけ」が一番だそうです。もちろん新鮮なお野菜限定!
作り方
- 1
小松菜は食べやすい長さに切る。スチーマーに入れてレンチンする。
- 2
ざるにあけ水にさらす。
- 3
軽く絞って塩麹で和える。
コツ・ポイント
ルクエのスチーマー使用、700Wのレンジ1分20秒
切ってからレンチンすると楽。
スチーマーがなければ切らずにラップに巻いてレンチンするか、茹でる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当の隙間に!小松菜の塩麹ナムル お弁当の隙間に!小松菜の塩麹ナムル
野菜は茹でずにフライパンで炒め、小松菜の栄養が逃げない。塩麹は加熱せず和える事で酵素が失われず、塩麹だけで旨味も充分。 残り物万歳! -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672326