洋風じゃがバターとチーズのフリット

アルシオネ
アルシオネ @cook_40061070

滑らかな衣で中とろ〜り。冷めてももっちり、じゃがバターとチーズのお洒落なポテトフライ2種。
このレシピの生い立ち
じゃがバターをお洒落にアレンジ。チーズも美味しいので2種にしました。衣は、フレンチのコロッケとかフリッターみたく、滑らかでお洒落にしたくて。身近な材料で簡単にできないかな?と思い、お麩を使いました。

洋風じゃがバターとチーズのフリット

滑らかな衣で中とろ〜り。冷めてももっちり、じゃがバターとチーズのお洒落なポテトフライ2種。
このレシピの生い立ち
じゃがバターをお洒落にアレンジ。チーズも美味しいので2種にしました。衣は、フレンチのコロッケとかフリッターみたく、滑らかでお洒落にしたくて。身近な材料で簡単にできないかな?と思い、お麩を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分(10個)
  1. じゃがいも 2個
  2. バター 10g(~20g)
  3. クリームチーズ(またはお好みのチーズ) 10(〜20g)
  4. お麩 5~6個
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 牛乳(生クリームでも可) 大さじ2
  7. 適宜
  8. コショウ 適宜
  9. マヨネーズ 適宜
  10. セリ、バジル等(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもに火を通します。レンジ、蒸し、茹で、好みの方法で。皮をつけたまま調理して、ほっくりとやわらかくします。

  2. 2

    その間に下準備をします。バターとチーズは1cm程度のサイコロ状に切り、使うまで冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    お麩はおろしがねですり、粉状にしておきます。(フードミルが無くても簡単に粉になります)

  4. 4

    じゃがいもが柔らかくなったら、熱いうちに皮を剥き、フォーク等で潰します。軽〜く塩コショウも。

  5. 5

    牛乳を加え、更に潰すように混ぜます。この時点で粒は滑らかにしておきます。

  6. 6

    更に片栗粉を加えて練り混ぜます。ぽってりと、重たい感じになります。

  7. 7

    生地を10等分し、中央にバターとチーズをそれぞれ包みます。バターにはパセリ、チーズにはバジルを入れるのがオススメ。

  8. 8

    コロコロと丸めたら、マヨネーズを薄くつけ、お麩の粉をまぶします。(どちらも、丸い器の中で転がすようにつけると良いです)

  9. 9

    大きい粒や余分な粉は、手の平で転がして落とします。

  10. 10

    180度に熱した油で、きつね色になるまで揚げたら完成です☆(油は高温になりすぎないよう気を付けて。爆発の原因です)

  11. 11

    【写真】切り口からとろーりバター。これはパセリなし。ケチャップなどをつけても美味しいですね。

コツ・ポイント

揚げる時は最初は弄らず、少し色づいて来たら上下をコロコロと転がすように。中身やマヨネーズに味が有るので、塩コショウはあくまで軽〜く、芋の味を活かします。材料は、芋1個に対して大さじ1ずつ増やせば良いので簡単です。パセリ等は乾燥のでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アルシオネ
アルシオネ @cook_40061070
に公開
家族はにゃんこと娘2人。時々じじばば。まだまだかまって~な娘達も、ママのお休みには趣味のお菓子作りを一緒にするようになりました!お弁当の手抜きおかずも掲載。チビが怖がるからと産後ハンドミキサーを封印したお手軽お菓子・毎日のおかず・私の料理のベースになっている、おばぁちゃんの味など、色々なレシピを紹介していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ