みつばの卵とじ☆豆腐1丁!

UMAe
UMAe @cook_40052918

ボリュームあります。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな1品が好きだからです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 絹豆腐 1丁(300g)
  2. 三つ葉 1袋
  3. 油揚げ 1枚
  4. A)卵 2こ
  5. A)片栗粉 小1
  6. A)水 小1/2
  7. 大2
  8. みりん 大2
  9. めんつゆ(3倍濃縮) 大2
  10. 顆粒だし(かつお 2つまみ(好みで調整を)

作り方

  1. 1

    Aの片栗粉・水をよく溶いてから、卵を入れ混ぜておきます。

  2. 2

    豆腐はパックの水だけきちんと切ります。豆腐・油あげを好みの1口大にカットし、フライパンに入れます。油不要(テフロンにて)

  3. 3

    そのまま2分程度加熱します。(いったん水分が出て、水分が無くなるのを目安にして下さい)

  4. 4

    3に、酒~顆粒ダシまでを入れます。見えにくいですが、煮汁が約1cm以下になったら、3~4cm幅に

  5. 5

    カットした、みつばをのせます。卵液を流し入れ、卵に火が入れば完成です。

  6. 6

    テフロンでない場合、心配な方は2で油をひいて下さい。

  7. 7

    2013/10/19
    話題入り感謝します。
    皆さん素敵なつくれぽありがとうございました。

コツ・ポイント

煮汁ですが、好みで顆粒ダシの量を調整して下さい。
みつば自体はほぼ余熱で十分、加熱しすぎない方が、色がキレイで食感もいいと思います。
豆腐から出る水分を考え、水はカタクリの半量にしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

UMAe
UMAe @cook_40052918
に公開
よろしくお願いしまーす♡
もっと読む

似たレシピ