いろいろフルーツのミルク色ゼリー

あすみんみん
あすみんみん @cook_40046139

夏の定番といえば、ゼリー。
いろんな種類のフルーツジュースを買い込んだので、アイスキューブを作った残りでゼリーにしてみました。
溶かして混ぜて固めるだけの簡単スイーツです^^
このレシピの生い立ち
アイスキューブ用にいろんな種類のフルーツジュースを買い込んだのですが、思ったより少ない分量で済んだため、ハンパにジュースが余ってしまいました。
そのまま飲んでもよかったのですが、どうせなら何かにアレンジできないかな~と思っていたところ、ちょうど手作りしたコンデスミルクが残っていたので、アイスキューブのゼリー版ってどうなんだろ?と(笑)

いろいろフルーツのミルク色ゼリー

夏の定番といえば、ゼリー。
いろんな種類のフルーツジュースを買い込んだので、アイスキューブを作った残りでゼリーにしてみました。
溶かして混ぜて固めるだけの簡単スイーツです^^
このレシピの生い立ち
アイスキューブ用にいろんな種類のフルーツジュースを買い込んだのですが、思ったより少ない分量で済んだため、ハンパにジュースが余ってしまいました。
そのまま飲んでもよかったのですが、どうせなら何かにアレンジできないかな~と思っていたところ、ちょうど手作りしたコンデスミルクが残っていたので、アイスキューブのゼリー版ってどうなんだろ?と(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉寒天 1色につき2g
  2. フルーツジュース 1色につき100cc
  3. コンデスミルク 1色につき50cc
  4. 1色につき100cc

作り方

  1. 1

    鍋に粉寒天と水を入れ、混ぜながら2~3分沸騰させます。

  2. 2

    沸騰するとこんな感じです。
    この状態になったら火を止めます。

  3. 3

    ジュースを加え、よく混ぜます。
    画像はオレンジジュースを入れたところ。

  4. 4

    ジュースが混ざったら、コンデスミルクを加え、もう一度よく混ぜます。

  5. 5

    お好みのトレーに流し込み、冷蔵庫で冷やせば出来上がり♪

  6. 6

  7. 7

    今回は上記の4種類を作りました。
    アップルとピーチはコンデスミルクを加えると色が似るので、間違えないように(^^;;

  8. 8

    アイスキューブを作りたいがために、この夏そろえたキューブトレー。どれを使うか迷いますv <買いすぎw

コツ・ポイント

寒天は常温でも固まってしまうので、型に流し込む時は手早くどうぞ。市販品の100%ジュースなので、砂糖は入れてませんが、お好みで大1~2くらい加えても美味しいと思います。フルーツの味をもっと際立たせたい!という方はジュースとコンデスミルクの比率をかえてみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あすみんみん
あすみんみん @cook_40046139
に公開
1人暮らしのため、限られた食材で美味しいモノを!がコンセプト。皆さんのレシピをお手本に、コツコツ作ってます★
もっと読む

似たレシピ