お弁当用☆携帯マヨネーズ

きみ子 @cook_40023381
お弁当用に小分けされているマヨネーズ。
便利だけど…高い!
もっと少量で足りる。
ラップと輪ゴムで携帯マヨを作りました。
使うときは楊枝で
【プシュ!】っとしてください
このレシピの生い立ち
お弁当用のマヨネーズは量も多く、お値段も割高のため(^^ゞ
使う分だけお弁当に入れたかったので、作りました。
お弁当用☆携帯マヨネーズ
お弁当用に小分けされているマヨネーズ。
便利だけど…高い!
もっと少量で足りる。
ラップと輪ゴムで携帯マヨを作りました。
使うときは楊枝で
【プシュ!】っとしてください
このレシピの生い立ち
お弁当用のマヨネーズは量も多く、お値段も割高のため(^^ゞ
使う分だけお弁当に入れたかったので、作りました。
作り方
- 1
15センチくらい引き出したラップを真ん中で切ると2個作れます。
15センチ四方くらいのラップの真ん中にマヨネーズを適量搾り出します。
- 2
四隅をつまんでねじるます。
- 3
ねじった部分に輪ゴムを絡めます。
写真のように輪ゴムに輪ゴムを通します。 - 4
ギュッと後ろに引っ張りながら巻きつけます。
- 5
上の部分を折り、残りの輪ゴムでとめます。
- 6
余分なラップは切ります。
- 7
出来上がりです。
- 8
お弁当にin!
食べるときは爪楊枝で【プシュ!】
パンパンに張り詰めていると飛び出します。
コツ・ポイント
輪ゴムを輪ゴムに通してギューッっと巻きつけると崩れません。
似たレシピ
-
-
お弁当&お好み焼きに★お絵かきマヨネーズ お弁当&お好み焼きに★お絵かきマヨネーズ
お弁当の携帯用にはもちろん、お好み焼きなどでマヨネーズを細く出したい時に便利!お子様にお絵かきさせても楽しいかも♪ 生クリームやチョコでもOK! ++ゆゆ++ -
♪お弁当の隅っこに…マヨ袋♪ ♪お弁当の隅っこに…マヨ袋♪
お弁当に添えるマヨネーズ、どうされてますか?市販されている小分けのマヨネーズは、割高ですし量も自由にできませんよね。そこで、うちではこんな袋(?)を作って、お弁当の隅っこに詰めています。忙しい朝でも、たった1分でできあがり! ♪ぱぴ♪ -
-
-
-
簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ 簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ
お弁当にちょっとケチャップ・マヨネーズが欲しい時に♪今度からソース類は買わずにラップで作れば節約?にもなりますよ☆みうひろママ
-
-
-
-
お弁当に最適♪マヨネーズのラップ包み お弁当に最適♪マヨネーズのラップ包み
お弁当にぴったりの持ち運び用マヨネーズです!レシピとはいえませんが一度試してみてください!もうこれナシではいられない事間違いない!! きみぽん♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17678817