骨まで美味しい♪鯵の南蛮漬け

ありもみ @cook_40034538
一度食べたら病みつきです♡ 骨まで美味しく食べられるのでカルシウムもいっぱい!
このレシピの生い立ち
デパ地下でよく買っていたアジの南蛮漬けを自分でも作ろうと他の文献を参考に自分でアレンジしました。
今ではおもてなしにも使える料理の一つです。
骨まで美味しい♪鯵の南蛮漬け
一度食べたら病みつきです♡ 骨まで美味しく食べられるのでカルシウムもいっぱい!
このレシピの生い立ち
デパ地下でよく買っていたアジの南蛮漬けを自分でも作ろうと他の文献を参考に自分でアレンジしました。
今ではおもてなしにも使える料理の一つです。
作り方
- 1
玉葱は薄切り、ネギは斜め薄切り、生姜は細切り、唐辛子は種を取って輪切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油を温め、生姜、玉葱、ネギを炒める。全体に火が通ったら調味料☆、唐辛子を順に入れ、ひと煮立ちしたら火からおろして冷ます。
- 3
小アジはえらと内臓を取り、水洗いをして水気を拭き取る。
- 4
小アジに軽く塩をまぶし、小麦粉をつけて170℃の油で両面を2分ずつ揚げる。揚げたてをすぐに②につけておく。
- 5
冷蔵庫で冷まして漬けてから早くても3時間~1日立ってから頂くと美味しいです。
コツ・ポイント
アジはエラと下あごを持ってちぎってエラの部分をお腹の方に持っていくと綺麗に内臓が取れます。小麦粉の代わりに上新粉もオススメ♪ 野菜はあれば人参、ピーマン、えのきなど加えると野菜たっぷり取れます。小麦粉をまぶす際、ビニール袋に入れて振るように付けると量が少なくても大丈夫です。お酢は黒酢があれば是非黒酢で!!量が多くても3~4日は冷蔵庫で保存が出来ます。
似たレシピ
-
-
-
美味しい☆骨まで食べれる鯵の南蛮漬け♪ 美味しい☆骨まで食べれる鯵の南蛮漬け♪
ふいに食べたくなる味(鯵)♪カルシウム不足の方に!頭からバリバリ食べちゃって下さい(*^^*)鯵の消費にも♪ そのこッッ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17683624