HMで簡単チョコパウンドケーキ

伽霖【かりん】
伽霖【かりん】 @cook_40074812

サラダ油で経済的に!(笑)
ワンボウルに計りながら入れて混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
赤ちゃんがいてもお菓子を作りたい!
なので極力簡単に洗い物を少なく、を目指しました。

HMで簡単チョコパウンドケーキ

サラダ油で経済的に!(笑)
ワンボウルに計りながら入れて混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
赤ちゃんがいてもお菓子を作りたい!
なので極力簡単に洗い物を少なく、を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×8cmシリコンパウンド型
  1. サラダ油 40g
  2. 砂糖 30g
  3. たまご 1個
  4. 牛乳 120g
  5. ホットケーキミックス 100g
  6. 無糖ココア 8g
  7. (あれば板チョコ 1枚

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃で余熱開始する。

  2. 2

    はかりにボウルをセットする。

  3. 3

    ボウルにサラダ油を計りながら入れる。

  4. 4

    3に砂糖を計りながら入れる。

  5. 5

    4をへらで混ぜる。
    スクレーパー的なへらであればなお良し!

  6. 6

    5にたまごを割り入れてよくかき混ぜる。

  7. 7

    6に牛乳を計りながら入れてかき混ぜる。

  8. 8

    7にホットケーキミックスを計りながら入れてよくかき混ぜる。
    ダマが出来たらつぶすようにかき混ぜて!

  9. 9

    8にココアを計りながら入れてよくかき混ぜる。

  10. 10

    出来た生地は相当水っぽくゆるいです。

  11. 11

    シリコンパウンドケーキ型にスクレーパーで流し入れる。
    (あれば)板チョコを適当に割り入れる。写真は栗の甘露煮ver。

  12. 12

    180℃のオーブンで25分焼く。

  13. 13

    焼き上がりは柔らかいので、必ず冷めてから型からはずして下さい。
    はずした型に残った生地はスクレーパーで取ると洗うのが楽!

コツ・ポイント

コツなんて要りません。
グルグルかき混ぜればOK。
レシピでは板チョコを具(?)にしていますが、クルミなどのナッツ類や栗の甘露煮を適当に入れても美味しいです。
授乳しなくなったらラムレーズンを入れてみよう(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
伽霖【かりん】
伽霖【かりん】 @cook_40074812
に公開
ものを食べること。それは生きていくこと。一口でも辛い味。一口でも苦い味。でも心が雨の日くらいは、甘いものを食べていたい。初めて焼いた焦げクッキーからずいぶん経っても…腕は相変わらずですが、やっぱりお菓子作りは大好きです。あなたの心に、甘いひとときが訪れますように。
もっと読む

似たレシピ