キャラ弁♪ひな祭りリラックマ

ともにゃん♪ズラ♪ @cook_40053222
リラックマでお雛様作りたかったので楽しかった!( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りも近いことですので是非大好きなリラックマで作りたかったのです。
キャラ弁♪ひな祭りリラックマ
リラックマでお雛様作りたかったので楽しかった!( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りも近いことですので是非大好きなリラックマで作りたかったのです。
作り方
- 1
ご飯にすし酢を混ぜて酢めしを作ります。
- 2
味付けおいなりあげにご飯を詰め込みます。
もうひとつはあげの空いている方を上にご飯が見えるように詰め込みます。 - 3
お弁当箱に二つのおいなりを並べます。
- 4
赤かまぼこの赤い部分と白い部分に切り分けます。
- 5
かまぼこの白い部分は白のリラックマの耳の形に
切りスパゲッティで配置します。 - 6
赤いかまぼこは白のリラックマの髪飾りにします。耳同様スパゲッティで配置します。
- 7
白のリラックマの耳のところにハムを少し張り付けます。
- 8
茶色のリラックマの耳はおいなりさんの皮の部分を少しつまんで作ります。耳のまん中はチェダーチーズスライスです。
- 9
茶色のリラックマの髪飾りは白のかまぼこを形どり海苔を張り付けてスパゲッティで配置します。
- 10
顔は、スライスチーズ海苔をかたぬきして配置します。
- 11
すきまおかずはお好みでいいと思いますよ!( v^-゜)♪
コツ・ポイント
リラックマの髪飾りはお弁当箱に、沈み混むのでしたにウインナーを、入れて底上げしています。
似たレシピ
-
-
-
キャラ弁ひな祭り簡単リラックマお弁当 キャラ弁ひな祭り簡単リラックマお弁当
ひな祭りのキャラ弁リラックマに挑戦!ひな祭りのキャラ弁飾り(ぼんぼり、だいだいの木、桃の木)も作りました。 きゃわいいチャチャ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17680676