ツナのキッシュ風

sizunyanko
sizunyanko @cook_40075079

焼く時間を入れなければ5分で出来るスピードメニューです。
このレシピの生い立ち
数年前、ケータイに10行クッキングという投稿レシピがあって、作ってみたら美味しかったので、アレンジしながら作り続け、今の形に落ち着きました。分量はいつも適当に作っていたので目安です。

ツナのキッシュ風

焼く時間を入れなければ5分で出来るスピードメニューです。
このレシピの生い立ち
数年前、ケータイに10行クッキングという投稿レシピがあって、作ってみたら美味しかったので、アレンジしながら作り続け、今の形に落ち着きました。分量はいつも適当に作っていたので目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツナ 1缶
  2. 2個
  3. タマネギ 1/2個
  4. マヨネーズ 大さじ2~3
  5. 塩・胡椒 少々
  6. 乾燥パセリ あれば

作り方

  1. 1

    玉葱をみじん切りにして、2分程レンジにかけます。
    ツナが水煮缶の場合は水切りをして下さい。

  2. 2

    卵、玉葱、ツナ(オイルも一緒に)、マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜます。

  3. 3

    サラダ油を薄く塗った器に2を入れ、お好みで乾燥パセリをふりかけます。

  4. 4

    オーブントースターで十分くらい焼きます。

  5. 5

    中心に竹串を刺して、火が通っていれば完成。
    液が出てくるようならアルミホイルをかけてもう少し焼くか、電子レンジで中まで火を通します。

コツ・ポイント

ツナ缶は80gのライトツナを使用しています。ツナがノンオイルの場合、マヨネーズを増やして下さい。焼くと若干膨らむので、器ギリギリまで入れるとあふれてしまうかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sizunyanko
sizunyanko @cook_40075079
に公開
COOKPADで見つけたいろんな料理に目移りしながら挑戦してます♪いつも味見しながら適当に作ってるので、レシピに分量乗せるのって難しい(;→д←)なので、分量は目安と思って下さい。アレンジ大歓迎です。(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ