お家カフェ☆梅マヨアボカドマグロ丼

すっごく簡単に、お家カフェを楽しめる、小粋な『カフェ丼』。洋風にしあげた梅マヨアボカドソースが絶品~♪詳細な作り方のコツつきです。湘南辻堂のあのカフェの味に近づけたかな~^0^
このレシピの生い立ち
辻堂のTheParkというカフェレストランで食べた、梅マヨアボカドマグロ丼に惚れましたー。あの美味しさを家庭でも食べたいと、試行錯誤してやっとできあがった我が家の、『梅マヨアボカドマグロ丼』。TheParkの丼よりアボカド多めでさっぱり夏向きのお味にしています。生のマグロは苦手なので、軽くやいてタタキみたいにしています。かなりThePARKのお味に近づけたのではないかなあと、、うふふ自信作で~す。
お家カフェ☆梅マヨアボカドマグロ丼
すっごく簡単に、お家カフェを楽しめる、小粋な『カフェ丼』。洋風にしあげた梅マヨアボカドソースが絶品~♪詳細な作り方のコツつきです。湘南辻堂のあのカフェの味に近づけたかな~^0^
このレシピの生い立ち
辻堂のTheParkというカフェレストランで食べた、梅マヨアボカドマグロ丼に惚れましたー。あの美味しさを家庭でも食べたいと、試行錯誤してやっとできあがった我が家の、『梅マヨアボカドマグロ丼』。TheParkの丼よりアボカド多めでさっぱり夏向きのお味にしています。生のマグロは苦手なので、軽くやいてタタキみたいにしています。かなりThePARKのお味に近づけたのではないかなあと、、うふふ自信作で~す。
作り方
- 1
(下準備1 マグロに下味をつける)☆をまぜあわせワサビ醤油を作り、マグロにまぶすようにつけてバットの上で5分くらい漬けおきましょう。
- 2
(下準備2 梅マヨソース作り)●の材料をあわせてよくかきまぜ、梅マヨソースを作っておきましょう。
- 3
1の下味をつけたマグロを、テフロン加工のフライパンにいれ(油をひかないで)、強火で両面をこんがりと焼く(両面がコンガリと色が変わればOK。半生のたたきのような感じにしあげたいので、焼きすぎに注意!)
- 4
両面コンガリと焼いたマグロを熱いうちにフライパンから1のバットに残っているワサビ醤油にもう一度まぶすように漬けて粗熱をとりましょう。
- 5
マグロの粗熱がとれたら、食べやすい大きさにカットしておきまーす。(切ると中はまだ生で赤いくらいの状態が美味しい)
- 6
アボカドを食べやすい大きさに切って、2の梅マヨソースであえましょう。味をみて塩胡椒やマヨネーズでお好みの味に仕上げてください。マヨネーズの量で味がかわります。(アボカドは変色しやすいので丼に盛る直前に切ってあえるようにしましょう)
- 7
炊き立てのご飯を丼にもり、その上に5のマグロをのせます。(ご飯を炊くときにサントリーの天然水を使うと、ご飯がカフェのあのつやつやご飯に大変身。お勧めです!)
- 8
7のマグロの上にたっぷりの梅マヨアボカドソースをのせまーす。
- 9
千切りした海苔をこんもりと。できあがり~♪ 全体をよくかきまぜながらいただきましょう。梅マヨが爽やかで美味しいですよ~。お好みでワサビ醤油をかけ食べるのもお勧めです。
- 10
マグロは刺身用のぶつ切りでも美味しくできました~。
コツ・ポイント
☆赤身マグロは新鮮なものを使ってくださいね。軽く両面を焼くことで生臭さがなくなり旨味がますように思います。☆ワサビの量は好みで加減してくださいね。☆アボカドは変色しやすいので、できるだけ食べる直前に切ってあえるようにしてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
うま~♪まぐろアボガドどんぶり うま~♪まぐろアボガドどんぶり
カリフォルニアロールが好きなので、それをどんぶりになるようにしてみました。みりんなどをつかってみましたが、シンプルなこのレシピが一番おいしかったな~♪ ねるのママ -
まぐろとアボカドとろろ丼~和カフェ風♪ まぐろとアボカドとろろ丼~和カフェ風♪
マグロとアボカドにとろろをプラス♪カフェにあるメニューだよ♪簡単なのでおうちでカフェ気分に☆☆人気検索TOP10入り♥ eiyoushi -
-
-
まぐろのソテー★アボカ丼~梅しそ添え~ まぐろのソテー★アボカ丼~梅しそ添え~
わさマヨ醤油でソテーした鮪のお刺身にアボカドをのせ、梅と大葉を添えた和風どんぶり。お刺身で食べきれなかったときにでも★ 鮎めし♀ -
-
-
その他のレシピ