白醤油が決め手!うちの舞茸ごはん

チコリママ @twpmt612
鶏肉たっぷり、舞茸の香りがするうちの舞茸ごはんです。
こちらをベースに五目ご飯なども作ります。
このレシピの生い立ち
母の五目ごはんを、三目に減らしショウガの絞り汁を加え、鶏肉の量を増やしアレンジしました。舞茸と鶏肉からいいお出汁が出るので美味しいと思います。
白醤油が決め手!うちの舞茸ごはん
鶏肉たっぷり、舞茸の香りがするうちの舞茸ごはんです。
こちらをベースに五目ご飯なども作ります。
このレシピの生い立ち
母の五目ごはんを、三目に減らしショウガの絞り汁を加え、鶏肉の量を増やしアレンジしました。舞茸と鶏肉からいいお出汁が出るので美味しいと思います。
作り方
- 1
米を洗う。
舞茸・ニンジン・鶏肉を細かく切る。
熱したフライパンにゴマ油を入れ鶏肉を炒めだいたい火が通ったらニンジンと舞茸を加える。 - 2
1に油がまんんなくまわったら、下味用の調味料を加えサッと煮る。
- 3
洗ったお米を炊飯器の内釜に入れ、まず白醤油とショウガの絞り汁・2の具材の煮汁を加え、残ったメモリまでの分量の昆布出汁を加え、3合分の水加減にする。
- 4
最後に具材を加え炊飯器で炊く。15分ほど蒸らして出来上がり。
- 5
昆布出汁は、夕方炊くなら朝お水に昆布を入れて冷蔵庫に入れておきます。沸かさずそのまま昆布出汁として使いますので簡単です。お時間がある方は、火にかけて出汁をしっかりとってください。
- 6
母の代から愛用している白醤油です。うちの炊き込みご飯はいつもこれです。
コツ・ポイント
鶏肉をツナ缶に替えても美味しいです。ツナ缶、舞茸や鶏肉の量によって塩加減が変わってきます。薄い場合は、塩や醤油を炊き立てに混ぜて加減してください。昆布だしを使うと水の量を3合分にしてもやや硬めに仕上がるので、気持ち水多めにしています。
似たレシピ
-
-
まいたけご飯☆まいたけに味がしみてます! まいたけご飯☆まいたけに味がしみてます!
具材に一工夫!(でも簡単!)まいたけにしっかり味のしみた、まいたけご飯です♪まいたけの香りが幸せ~(^-^) ちょこれーとなっつ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17682288