☆ごてあらポーのお花畑!?☆

チョイコ
チョイコ @cook_40054825

レシピと言うのもおこがましいですが…
お弁当にピッタリですよー\(^o^)/
お弁当のすき間にお花が咲いたみたいでしょ♪
このレシピの生い立ち
ごてあらポーは、何もつけずにそのままでも美味しく頂けますが、お弁当に詰める時、少しでも彩りをと思ってケチャップやマヨネーズを乗せたら、旦那はんに好評でした☆

☆ごてあらポーのお花畑!?☆

レシピと言うのもおこがましいですが…
お弁当にピッタリですよー\(^o^)/
お弁当のすき間にお花が咲いたみたいでしょ♪
このレシピの生い立ち
ごてあらポーは、何もつけずにそのままでも美味しく頂けますが、お弁当に詰める時、少しでも彩りをと思ってケチャップやマヨネーズを乗せたら、旦那はんに好評でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごてあらポー 適量
  2. ケチャップ お好み
  3. マヨネーズ お好み

作り方

  1. 1

    ごてあらポー(ウインナー)を横半分に切り、切った断面に縦に包丁を入れる。
    我が家では、切り込みは3ヶ所です♪

  2. 2

    ごてあらポーを、グラグラしないお湯に入れて3分間茹でる。
    ごてあらポーの袋の裏には、茹で方ポイント乗ってます♪

  3. 3

    3分経ったらお湯から取り出し、しっかり水気を切る。

  4. 4

    お好みで、切り込み面の中央に、ケチャップやマヨネーズを乗せて、お弁当に詰めます☆

コツ・ポイント

★縦への切り込みは1.5~2cm位がちょうど良いお花な感じ☆
あまり深すぎると、タコさんになります(笑)

★お弁当に詰めてからケチャップやマヨネーズを乗せるのは、ちょっとやりにくいです(T_T)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョイコ
チョイコ @cook_40054825
に公開
毎日、COOKPADはもちろん、料理番組や雑誌などを見ながら、何を作ろうか~何を食べようか~と、ワクワクしているくいしんぼう主婦です♪夫婦そろってお酒大好き(*´ω`*)我が家のかわいい黒にゃんこは、2017年1月に19年7ヶ月でお空へ旅立ちました。2014年からベランダ菜園(バジル・プチトマト・青じそ)を始めました。2015年はハダニにやられまくりました涙2016年はおやすみ。
もっと読む

似たレシピ