にんにくはまずフープロでみじん&冷凍保存

Elly’s @cook_40042265
フードプロセッサーに任せれば、手が臭くならずに一瞬でみじん切りができます。冷凍保存で、使いたい分だけ折って使います。
このレシピの生い立ち
にんにくは、毎回少量しか使わないのに、使う度に手が臭くなるし、皮むきがとても面倒。たくさん買うと、いつの間にか芽が出てきてしまい使い物にならなくなる。そこで買ったらすぐにまずフードプロセッサーを使ってみじん切りにしています。
にんにくはまずフープロでみじん&冷凍保存
フードプロセッサーに任せれば、手が臭くならずに一瞬でみじん切りができます。冷凍保存で、使いたい分だけ折って使います。
このレシピの生い立ち
にんにくは、毎回少量しか使わないのに、使う度に手が臭くなるし、皮むきがとても面倒。たくさん買うと、いつの間にか芽が出てきてしまい使い物にならなくなる。そこで買ったらすぐにまずフードプロセッサーを使ってみじん切りにしています。
作り方
- 1
大量の皮をむくのにベストな方法は、アンanne さんのレシピID:18147938を参考にさせていただきました。
- 2
このやり方だと、ぬるま湯に1時間ほどつけたら、つるりと皮がむけました。
手もそれほど臭くなりません。
- 3
水気をよくふきとったにんにくを丸ごとフープロの容器へ入れます。
- 4
パルス10回ほどでみじんぎりになります。途中周りに付いたにんにくをヘラで落とします。
- 5
冷凍用の保存袋へ4を入れてできるだけ平に薄く延ばして冷凍庫へ入れる。
- 6
使い方:
使いたい分だけをぱきっと折って冷凍のまま料理に使います。
コツ・ポイント
今までひとつひとつ皮をむくのに格闘していましたが、アンanne さんのレシピID:18147938のおかげで時短できました。
みじん切りは冷凍庫に常備しておくと本当に便利です。これなら毎回手が臭くならなくてすみます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17685554