仮面ライダーフォーゼの海苔巻き

ssakurako
ssakurako @cook_40076043

運動会や遠足などに、大好きな仮面ライダーの海苔巻きを!!巻いてパーツを乗せるだけです。
このレシピの生い立ち
フォーゼを見て、海苔巻にできるかなと思い作りました。

仮面ライダーフォーゼの海苔巻き

運動会や遠足などに、大好きな仮面ライダーの海苔巻きを!!巻いてパーツを乗せるだけです。
このレシピの生い立ち
フォーゼを見て、海苔巻にできるかなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 200g
  2. 海苔 全切1枚
  3. 粉末すし飯の素 使用分
  4. 甘く煮たニンジンライス 少々
  5. スライスチーズまたはかまぼこ 少々
  6. マヨネーズまたはサラスパ 少々

作り方

  1. 1

    全切の海苔を縦に半分に切り、その半分を2:1の割合に切る。

  2. 2

    80gのご飯に粉末すし飯の素を混ぜ、1で2/3に切った海苔で巻き、しずく型にまとめる。横からみながら形を整えるとよい。

  3. 3

    ご飯120gに色つきすし飯の素などで色を付けて、そのうち90gを海苔に薄く伸ばす。その際綴じ代分1cmを残しておく。

  4. 4

    2で作ったしずく型の細い部分を下に置き、残ったご飯のうち20gをしずく型の細い部分に足す。(10gずつ)

  5. 5

    ぐっと包むように閉じる。綴じ代部分のご飯が足りないこともあるので、残りのご飯を足し補充する。

  6. 6

    丸くした海苔巻を、包丁で切る。一回包丁を入れるごとに濡れた布巾などで包丁の汚れを取ると断面がきれいに切れる。

  7. 7

    ダイソーなどで売っている1cmの直径のストロー(タピオカストロー)を2~3cmの長さに切って、片方の端を3角形につぶす。

  8. 8

    煮たにんじんを、7で抜く。目になります。

  9. 9

    スライスチーズなどで、1個につき正三角形2枚とサイド用の細長いチーズを用意する。正三角形のチーズは、端を少し切る。

  10. 10

    触覚部分もチーズなどで作る。

  11. 11

    1で1/3に切った海苔を使い、顔の中心部分と横の線を作る。海苔を半分に折り切れば、左右対称のきれいな形を切れます

  12. 12

    外に出してしばらく置くと、海苔は切れずに折れます。
    出来上がりはこんなかんじです

  13. 13

    パーツをのせる。接着はマヨネーズや1cmの長さに切ったサラスパ止めるとパーツが動かない。

  14. 14

    お弁当に入れました。

コツ・ポイント

マキスを使うより、ラップで作った方が楽に作れると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ssakurako
ssakurako @cook_40076043
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ