納豆と餃子の具炒め

☆陽翔のばあば☆ @cook_40055638
餃子の具が余った時に作ります。
ご飯に良く合います。
このレシピの生い立ち
余った餃子の具をどうしょうか考えたレシピです。
ご飯に合うので食べ過ぎ注意ですよ~‼
作り方
- 1
フライパンにごま油を熱して豆板醤を炒める。
- 2
豆板醤を軽く炒めたら、餃子の具を炒め火が通ったら納豆,タレを入れて軽く炒め合わせる。
- 3
餃子の具の塩気にもよりますが、味が薄い場合は、めんつゆや醤油で調整してください。
コツ・ポイント
納豆を炒め過ぎると、香りが強くなるので軽めに炒め合わせて下さい。
お子さんが食べる時は、豆板醤を抜いて下さい。入れなくても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡焼売や餃子の具が余ったら…野菜炒め 簡単♡焼売や餃子の具が余ったら…野菜炒め
餃子や焼売の具だけ余らせてしまうことありませんか?そんな時は野菜炒めに♡味つきの挽き肉がいい味出して美味しいよ~♪ あーこ姐
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17688884