カニカマと竹輪の玉子焼き

テニスボーイ @cook_40043289
玉子焼きの中から竹輪とカニカマが!断面がきれいなので、お弁当のおかずで、大喜び(#^.^#)
このレシピの生い立ち
玉子焼きに何を空いたら綺麗かと思って思いつきました。
作り方
- 1
生卵に、カニカマ、竹輪です
- 2
カニカマは竹輪の穴に入らないので竹輪を縦に1本、切れ目を入れ、そこにカニカマを入れます。
- 3
卵を1個、溶いて半分を、フライパンに流し入れ、表面が焼き切らないうちに②を中央より少し上に置き、巻いていきます。
- 4
残りの溶き卵も流し入れ、転がして巻いていきます。
- 5
キッチンペーパーでくるみ、巻きすで軽く巻いて出来上がりです。(しなくてもOKです)
コツ・ポイント
特にコツはありません。
⑤で巻きすを使ったのは、卵と竹輪の間の隙間をなくすためです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17692356