カニカマと竹輪の玉子焼き

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

玉子焼きの中から竹輪とカニカマが!断面がきれいなので、お弁当のおかずで、大喜び(#^.^#)
このレシピの生い立ち
玉子焼きに何を空いたら綺麗かと思って思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 1個
  2. 竹輪 1本
  3. カニカマ 1.5本

作り方

  1. 1

    生卵に、カニカマ、竹輪です

  2. 2

    カニカマは竹輪の穴に入らないので竹輪を縦に1本、切れ目を入れ、そこにカニカマを入れます。

  3. 3

    卵を1個、溶いて半分を、フライパンに流し入れ、表面が焼き切らないうちに②を中央より少し上に置き、巻いていきます。

  4. 4

    残りの溶き卵も流し入れ、転がして巻いていきます。

  5. 5

    キッチンペーパーでくるみ、巻きすで軽く巻いて出来上がりです。(しなくてもOKです)

コツ・ポイント

特にコツはありません。
⑤で巻きすを使ったのは、卵と竹輪の間の隙間をなくすためです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ