運動会の『くまモン弁当』

クックWP2CT5☆
クックWP2CT5☆ @cook_40076702

運動会弁当 できるだけ手抜きしたい。
でも、カワイイ感じにもしたい。
な~んちゃって『くまモン』を
作ってみました。
このレシピの生い立ち
運動会の朝から、お弁当を作るのが
面倒だぁ~!!  
できるだけ睡眠をとるために………
手の抜き方を考えて、お弁当を作って
みました。

運動会の『くまモン弁当』

運動会弁当 できるだけ手抜きしたい。
でも、カワイイ感じにもしたい。
な~んちゃって『くまモン』を
作ってみました。
このレシピの生い立ち
運動会の朝から、お弁当を作るのが
面倒だぁ~!!  
できるだけ睡眠をとるために………
手の抜き方を考えて、お弁当を作って
みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料は、家族の胃袋に入るだけの量
  1. おにぎり
  2.  ご飯 適当
  3.  味海苔  おにぎり分だけ
  4.  ラップ おにぎり分だけ
  5.  丸シール
  6.   白色 大 1枚 口
  7.   白色 中 2枚 目
  8.   赤色 中 2.5枚 ほっぺと口
  9.   黒色 小 黒色 小3枚 目鼻
  10.   青色 小 青色 小3枚 目鼻
  11.   緑色 小 緑色 小3枚 目鼻
  12.   赤色 小 赤色 小3枚 目鼻
  13.   具 お好みで ワカメご飯のもと
  14. ツナマヨ
  15. 鮭フレーク
  16. 昆布

作り方

  1. 1

    お好みの具を入れた丸いおにぎりを作る。

  2. 2

    味海苔(できれば、全形のものを1/4にカットしたものが良い)をおにぎりに巻き、ラップに包む。

  3. 3

    おにぎりの丸シールの大きさを考えてバランス良い大きさにするのがポイント!!

  4. 4

    おにぎりの具によって、目の色を変えるとわかりやすいです!

  5. 5

    くまモンになるようシールをラップに貼り完成です!

  6. 6

    本当は口が黒ですが、手元に無かったので赤シールを使ってみました

コツ・ポイント

当日までにシールを用意しておけば、どうにかなると思います。
ラップにシールを貼るとき、目の位置などで表情が変わるのが面白いですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックWP2CT5☆
クックWP2CT5☆ @cook_40076702
に公開

似たレシピ