離乳食*中期 洋風ツナじゃが

*yuhiまま*
*yuhiまま* @cook_40074808

パサパサのツナを食べやすく★野菜もたくさん摂れます!余った分は小分けにして冷凍(^^)
このレシピの生い立ち
初めてのツナをおいしく食べやすく(^^)

離乳食*中期 洋風ツナじゃが

パサパサのツナを食べやすく★野菜もたくさん摂れます!余った分は小分けにして冷凍(^^)
このレシピの生い立ち
初めてのツナをおいしく食べやすく(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 赤ちゃん用洋風スープの素 6〜8袋
  2. スープの素に表示してある量
  3. ツナ水煮orオイル漬け 1缶
  4. じゃがいも 1こ
  5. 人参 2分の1こ
  6. 玉ねぎ 真ん中3〜4枚

作り方

  1. 1

    ツナのオイル漬けを使う場合は熱湯をかけオイルをとってください。

  2. 2

    野菜を切ります。じゃがいも・にんじん→大きめにザクザク切る。玉ねぎ→そのまま。(大きいまま茹でたほうが潰しやすいです。)

  3. 3

    小鍋に水と野菜を入れ、蓋をして茹でます。あくが出たらとってください。

  4. 4

    茹でている間にツナをすり鉢でほぐします。

  5. 5

    野菜がやわらかくなったら火を止めて、野菜を取り出してフォークで潰します。角切りにしてもOK。(お湯は捨てないで!)

  6. 6

    野菜をお湯に戻し、ほぐしたツナとスープの素も入れ更に煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

とろみが欲しいときは水とき片栗粉をプラスしてください。洋風スープの素が足りない場合は野菜スープの素でもいけます★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*yuhiまま*
*yuhiまま* @cook_40074808
に公開
お料理だいすき!!たべるのはもっとすき*
もっと読む

似たレシピ