おくらとおろしあんかけの満足かつ丼

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

大食のわたしでも大満足なボリュームかつどん!!!いつものかつどんよりあっさりヘルシーに食べたい方は是非❤^^
このレシピの生い立ち
たまにはかつ丼をあっさり食べたいけど、せっかくのさくさくのカツがソースでしっとりするのが嫌で…。ご飯も汁でしゃびしゃびになるのがあまり好きではないけどやっぱり丼ぶりで食べたい!そんな私のわがままをかなえてくれる自分用どんぶりを考えました^^

おくらとおろしあんかけの満足かつ丼

大食のわたしでも大満足なボリュームかつどん!!!いつものかつどんよりあっさりヘルシーに食べたい方は是非❤^^
このレシピの生い立ち
たまにはかつ丼をあっさり食べたいけど、せっかくのさくさくのカツがソースでしっとりするのが嫌で…。ご飯も汁でしゃびしゃびになるのがあまり好きではないけどやっぱり丼ぶりで食べたい!そんな私のわがままをかなえてくれる自分用どんぶりを考えました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合分
  2. とんかつ用の肉 2枚
  3. 肉下味用塩コショウ 適量
  4. 大根 5cm
  5. おくら 3本
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 100ml+大2
  7. わさび 小1弱
  8. 片栗粉 大1
  9. 揚げ油 適量
  10. いり卵用の材料
  11. 3個
  12. 醤油(あれば薄口の方ができあがりの色が奇麗) 小1/4程(少しでいいです。)
  13. サラダ油 大1
  14. 砂糖 3つまみ
  15. 薄力粉、卵、パン粉 適量

作り方

  1. 1

    大根はおろして水気をきっておく。ご飯も炊いておく。

  2. 2

    おくらを熱湯でさっと茹でて5㎜厚さに切り、わさびを溶いためんつゆ大2であえておく。

  3. 3

    卵に砂糖3つまみ、薄口しょうゆ小1/4、水大1を入れて混ぜ、ぽろぽろのいり卵にしてとっておく。

  4. 4

    肉に下味をつけ、叩いて筋切りして衣をつけて揚げる。つまりは普通のとんかつです^^;

  5. 5

    フライパンにめんつゆ100ml、片栗粉大1をよく溶かし、弱火にかけてしっかりとろみがつくまでかき混ぜる。

  6. 6

    どんぶりにご飯、いり卵、かつ、大根おろし、おくら、⑤のあんの順にかければ出来上がり~^^

コツ・ポイント

あんのとろみ具合は天心飯よりやや硬めでしょうか。ご飯がつゆだくでも気にならない方はゆるめのあんや、とろみはつけずにあたためためんつゆをかけるだけでもいいと思います。かなりボリュームがあるので小食の方は半分くらいの量でもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ