✿✿ちょっぴり中華風✿ささみ茶漬け✿✿

かずみんちゃん @cook_40037075
ささみのゆで汁を調味してお茶漬け風に♪
食べてる途中でゆずこしょうをプラスするとまた違った味を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
休日の朝ごはんを考えていて…
✿✿ちょっぴり中華風✿ささみ茶漬け✿✿
ささみのゆで汁を調味してお茶漬け風に♪
食べてる途中でゆずこしょうをプラスするとまた違った味を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
休日の朝ごはんを考えていて…
作り方
- 1
ささみの筋を取り600~700ml程度の水でゆでる。…しっかりあくを取りながらゆでてくださいね。
- 2
ゆで上がったら◆の調味料を加え一煮立ちしてから火を止めそのまま冷ます(ささみが手で裂けられる位)
- 3
ささみを裂き、ご飯の上にのせる。スープをもう一度火にかけ温める。その間にシソを切ったりのりをちぎったり準備する。
- 4
スープの味を見て味を整えてくださいね。
熱いスープをそそぎいれ、ゴマを振って出来上がり。
コツ・ポイント
ゆで汁を調味してささみをつけたまま冷まします。ささみがパサパサしないのと、若干味がつくかな…と。
ささみをゆでている時はあくをまめにしっかり取って下さい。
ささみの臭みが気になる方はしょうがや酒を加えてゆでてみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
天然だしパックで作る 冷やし鶏茶漬け 天然だしパックで作る 冷やし鶏茶漬け
だしと鶏肉の旨味たっぷり、簡単にできる冷やし茶漬けです。ゆず胡椒を入れるのがポイント。食欲がなくてもサラッと食べれます。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17696679