豆乳マヨのケーキ寿司

ローラlove
ローラlove @cook_40036967

色鮮やかなケーキ型のご飯です。豆乳マヨネーズでヘルシーに仕上げました。
おもてなしにも見栄えがしますね。
このレシピの生い立ち
雑誌で見たものをベジタリアン仕様で作ってみました。

豆乳マヨのケーキ寿司

色鮮やかなケーキ型のご飯です。豆乳マヨネーズでヘルシーに仕上げました。
おもてなしにも見栄えがしますね。
このレシピの生い立ち
雑誌で見たものをベジタリアン仕様で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. ご飯 茶碗2杯弱
  2. 大さじ1
  3. 少々
  4. みりん 大さじ1
  5. 白すりごま 大さじ2
  6. 豆乳 25cc
  7. サラダ油 50cc
  8. 小さじ1
  9. 塩胡椒 少々
  10. ブロッコリー 2房
  11. にんじん 薄切り2枚
  12. コーン(冷凍または缶詰 大さじ1
  13. 春菊穂先 1本分

作り方

  1. 1

    寿司飯を作る。ご飯は出来れば昆布をのせて固めに炊き、熱いうちに酢、塩、みりん、白すりごまを混ぜ冷ましておく。

  2. 2

    豆乳マヨネーズを作る。マヨネーズが作れるフードプロセッサーかブレンダーがあると便利。

  3. 3

    容器に豆乳、サラダ油を順に入れ、撹拌する。乳化してきたら酢を加え更に撹拌、塩胡椒で味付けする。

  4. 4

    ブロッコリー、にんじんは茹でるか電子レンジで加熱する。

  5. 5

    プリン型を濡らし(私は持っていないのでお米の軽量カップで代用しました!)に寿司飯の1/4量を詰める。

  6. 6

    豆乳マヨネーズを塗るようにのせ、上から寿司飯の残りの1/3量を入れて少し押し、皿に費っくし返す。

  7. 7

    上に豆乳マヨネーズ、ブロッコリー、にんじん、コーン、春菊を飾る。同様にもう一つ作る。

コツ・ポイント

豆乳マヨネーズはこの量だと多めに出来るので無理に使わなくても。
型がなかったのですが、お米の計量カップ、ご飯もくっつきにくく、使いやすかったです。
菜の花やたけのこ、わかめなど春のお野菜でこれからの時期、作ろうと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローラlove
ローラlove @cook_40036967
に公開
犬大好き♪料理大好き♪野菜中心の料理を載せています。イチオウ管理栄養士です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ