作り方
- 1
砂糖、お酢、粉末だしをボールで混ぜる。
そこに炊きたてのご飯をいれ、切るように混ぜる。 - 2
縦半分に切ったにんじんをピーラーで長くむく。バラのにんじんにする。失敗したのは、なかに挟むように荒めに刻み、茹でる。
- 3
ほうれん草をゆで、しっかりと水を切る。醤油、かつぶしで味付ける。
- 4
ツナ缶にマヨネーズを混ぜてツナマヨを作る。
- 5
卵に片栗粉をまぜ、フライパンで焼く。錦糸玉子をつくる。
- 6
ケーキ型に順番に敷き詰めていく。しゃもじなどで押し込んでいくほうが見映えがきれいになる。
コツ・ポイント
しっかりと押し込んでいくほうが見映えがきれいになる。
似たレシピ
-
-
-
【簡単】ケーキ型いらずミニお寿司ケーキ♡ 【簡単】ケーキ型いらずミニお寿司ケーキ♡
お寿司ケーキ可愛いけど量が多いし全部同じ具材は飽きる更にケーキ型もないのでお家にあるマグカップでミニサイズ♡ *真奈* -
-
-
お寿司ケーキパート②! お寿司ケーキパート②!
今年もお寿司でケーキを作りました。あいだに挟む具はお好みのものをどうぞ。水気の多い具はひっくり返したときに分離しやがります(経験済み)というかこの材料でも分離しやがりました。手でなんとかしてやってください。 ハリコリ -
-
-
華やか!お寿司ケーキ〜SushiCake 華やか!お寿司ケーキ〜SushiCake
寿飯と具材を重ねてケーキ仕立てにしました。お祝い事など人が集まる時にどうそ。お好きな具材でアレンジも自在です。 クックパッド編集部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723576