お寿司ケーキ

ゆっこ0124
ゆっこ0124 @cook_40080841

ケーキ型を使って簡単きれい☆
このレシピの生い立ち
ひな祭りを楽しみたかったから。

お寿司ケーキ

ケーキ型を使って簡単きれい☆
このレシピの生い立ち
ひな祭りを楽しみたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ●酢めし
  2. ご飯 1合
  3. お酢
  4. 砂糖
  5. 粉末だし
  6. ●中の具
  7. ほうれん草
  8. にんじん
  9. ツナマヨ
  10. ●飾り
  11. 錦糸玉子
  12. 桜でんぶ
  13. にんじん
  14. ハム
  15. スライスチーズ

作り方

  1. 1

    砂糖、お酢、粉末だしをボールで混ぜる。
    そこに炊きたてのご飯をいれ、切るように混ぜる。

  2. 2

    縦半分に切ったにんじんをピーラーで長くむく。バラのにんじんにする。失敗したのは、なかに挟むように荒めに刻み、茹でる。

  3. 3

    ほうれん草をゆで、しっかりと水を切る。醤油、かつぶしで味付ける。

  4. 4

    ツナ缶にマヨネーズを混ぜてツナマヨを作る。

  5. 5

    卵に片栗粉をまぜ、フライパンで焼く。錦糸玉子をつくる。

  6. 6

    ケーキ型に順番に敷き詰めていく。しゃもじなどで押し込んでいくほうが見映えがきれいになる。

コツ・ポイント

しっかりと押し込んでいくほうが見映えがきれいになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこ0124
ゆっこ0124 @cook_40080841
に公開

似たレシピ