すし酢で簡単♪きゅうりとわかめの酢の物

かんちゃん1210 @cook_40037884
すし酢で作るので、だしを入れる手間もはぶけて簡単に酢の物が作れます。
みりん入りなんで甘めな酢の物です。
このレシピの生い立ち
いつも作ってる酢の物を家にあるすし酢で
作ってみたら簡単に作れておいしかった!
すし酢で簡単♪きゅうりとわかめの酢の物
すし酢で作るので、だしを入れる手間もはぶけて簡単に酢の物が作れます。
みりん入りなんで甘めな酢の物です。
このレシピの生い立ち
いつも作ってる酢の物を家にあるすし酢で
作ってみたら簡単に作れておいしかった!
作り方
- 1
わかめは、水で戻しておきます。
- 2
まな板に、塩を振りまな板の上で、きゅうりをすりすり板ずりする。
写メをとりながらだから片手ですが、実際は両手で! - 3
きゅうりは、小口切りに切る。
- 4
きゅうりに、塩を小さじ1/4振り軽くまぜ5分おいておく。5分後に、きゅうりの水気を手でしぼる。
- 5
★を合わせておく。
- 6
ボウルに、戻しておいたわかめを水を切って入れ、きゅうりも入れ、★とあわせる。
- 7
器に盛ってできあがり。
- 8
今回は、こちらのすし酢を使いました。
コツ・ポイント
みりんは、お好みで入れてください。みりんを入れると甘めな酢の物です。
きゅうりとわかめは、しっかり水を切る。
お好みですし酢の量は、調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17698182