焼きサバの胡麻じそソースがけ
塩焼きに飽きたらこちらです☆ 簡単に、いつものサバも大変身〜!
このレシピの生い立ち
旦那さんがサバ好きなのでちょこちょこ作ります。
作り方
- 1
まずはソース。
みじん切りにしたにんにくを油で炒める。
うっすら茶色く香ばしいなるまで炒める。 - 2
白ごまは半ずりに、大葉はみじん切りにしておく。●印の調味料を全て鍋に入れ、ひと煮立ち。 味をみて良ければ、すりごまと大葉を入れて完成〜。(すりごまをいれると水分を吸われて味が濃くなるので醤油の入れすぎには注意)
- 3
サバは皮目に包丁で縦に軽く切り目をいれておく。フライパンに皮目を下にし、アルミホイルの落としぶたをして3分程焼く。
- 4
焼き目がついたら裏返し、酒大さじ1をいれ再びふたをして焼く。
- 5
両面とも美味しそうに焼けたらソースをかけて完成です!
コツ・ポイント
大葉、ごまの量はお好みでどうぞ☆
大葉って、一度にたくさん使わないので私は冷凍してます(^^;)
解凍するとヘナヘナ&色もあざやかではないですが、ソースにしてしまえば平気です☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17700245