毎日作りたくなる*ふわふわ食パン*

クラウンてぃあら
クラウンてぃあら @cook_40069597

材料が少なく、HBでも成形しなおしオーブンで焼いても美味しい食パンです。

娘たちも大好きで、このパンはよく食べます。
このレシピの生い立ち
いろんな食パンを作りましたが、分量を少しずつ変えて作っていくうちに、我が家の落ち着いたレシピがこれでした。

毎日作りたくなる*ふわふわ食パン*

材料が少なく、HBでも成形しなおしオーブンで焼いても美味しい食パンです。

娘たちも大好きで、このパンはよく食べます。
このレシピの生い立ち
いろんな食パンを作りましたが、分量を少しずつ変えて作っていくうちに、我が家の落ち着いたレシピがこれでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉(あればゴールデンヨット 200g
  2. 強力粉(あればイーグル) 50g
  3. 砂糖 20g
  4. 練乳 20g
  5. 4g
  6. 無塩バター(ショートニング) 20g
  7. 牛乳 160cc
  8. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    強力粉・砂糖・練乳・塩・牛乳を計量しHBをスタート。

    ソフトパンコースまたは、生地作成コースで。

  2. 2

    HBスタートし5分後バターを加える。

    10分後ドライイーストを加える(自動投入でも良い)

  3. 3

    ※生地コース

    1次発酵までHBにお任せし、発酵終了後(倍になった時)生地を半分にわけ、ガス抜きをして、丸める。

  4. 4

    ベンチタイム(20分)

    乾燥をしないようにふきんをかける。

  5. 5

    型に油を塗る。

  6. 6

    ベンチタイム終了後、成形しなおす。

  7. 7

    成形

    四角く広げ、3等分に折り、丸める。

    型が縦長の場合は、3等分に折り、折り目を綺麗にして、縦長に丸める。

  8. 8

    2次発酵
    35℃で40分。

    ※低温発酵のほうが次の日もパンが柔らかく食べることが出来ます。

  9. 9

    型の1cm下の所までパンが膨れたら、発酵終了。

    オーブンを200℃に余熱。

  10. 10

    余熱終了後、20分焼く。

    上が焼けすぎるので8~10分後にアルミをのせこげを防止する。

  11. 11

    焼き終わったら、温かいうちに型からはずし、あら熱をとってください。

コツ・ポイント

●バターは、後入れをする方が香りが良いそうです。

●冬場、牛乳が冷たいと発酵が遅くなるので、レンジ(600w)で40秒ほど温めてください。

●強力粉は、1種類の場合250gでも可能です。あれば最強強力粉を使ってみると窯伸びがすごいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クラウンてぃあら
に公開
大分に住む結婚13年目をむかえた主婦です●´艸`)プッ自分が専業主婦にむいていない事を確信してます(笑)外で働いてパワーを使うの大好き(笑)今は、3姫の母●´艸`)プッいい母?元気な母を目指し、頑張っています!どんどん大きくなる子どもの成長が楽しみです‼
もっと読む

似たレシピ