牡蠣のアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

stylist
stylist @cook_40051430

外カリッ中ジューシーな牡蠣がのったピリッと辛い王道アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ☆

このレシピの生い立ち
牡蠣が出回る時期になったので☆

牡蠣のアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ

外カリッ中ジューシーな牡蠣がのったピリッと辛い王道アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ☆

このレシピの生い立ち
牡蠣が出回る時期になったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お好みのパスタ 100~200g
  2. 牡蠣 10~20粒
  3. EXVオリーブオイル 大さじ4
  4. にんにく 1片
  5. 鷹の爪 1本
  6. アンチョビ(フィレ) 2切れ
  7. アンチョビオイル 小さじ1
  8. バター 15g
  9. 白ワイン 大さじ2
  10. 醤油 小さじ1.5
  11. 片栗粉 適量
  12. 塩こしょう 少々
  13. 美味しい塩 少々
  14. セリ 少々

作り方

  1. 1

    まず始めに牡蠣を流水で洗い、殻がついてないかチェックします。その時にお湯を沸かし始めます。

  2. 2

    水気を取り、塩こしょうを振り、片栗粉をまんべんなく付け、バターを熱したフライパンで強火でこんがり焼いていきます。

  3. 3

    きつね色になり、カリッとしたら白ワインを入れアルコール分をとばし、醤油を入れたら一旦お皿にあげます。

  4. 4

    パスタを茹で始めます。

  5. 5

    EXVオリーブオイル、スライスしたにんにく、鷹の爪を入れ、弱火で香りが立つまで加熱します。

  6. 6

    アンチョビ、オイルを入れ溶かし、茹であがったパスタ、茹で汁を少し加えてよくかき混ぜ、塩こしょうで味を調えます。

  7. 7

    牡蠣を入れ、軽く混ぜたらお皿に盛り付け、パセリを振り、おいしい塩をひとつまみかけたら完成☆

コツ・ポイント

牡蠣の加熱しすぎに注意し、
片栗粉をしっかりつけ、カリッと香ばしく焼き上げましょう。
にんにくは焦がさないように☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
stylist
stylist @cook_40051430
に公開
一人暮らしの美容師。男だからこそ、お洒落で美味しいお料理。見る人食べる人に何かインスピレーションを感じてもらえるような遊び心のある、あえて時代のニーズに逆らったちょっと手間のかかったお料理を。本業の美容師と趣味のお料理、ファッションのセンス・感性を磨きながらふと、思いついた時に楽しんで載せていきたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ