ピリッとゴマが香る糸こんピーマン炒め

あいぽねっと
あいぽねっと @cook_40033959

隠し味のラー油が決め手!簡単にできてご飯がすすむ一品です♪ 汁気がなく冷めてもおいしいのでお弁当にも。
2008.2.21調味料の分量を少し変更しました。
このレシピの生い立ち
お土産でいただいた「練り唐辛子」。どうやって使おうか試し中です。
原材料は唐辛子とごま油とごまなので、ラー油の中に唐辛子がどっさり入った感じです。今回は一般的な材料で同じ味をと思ってレシピアップします。

ピリッとゴマが香る糸こんピーマン炒め

隠し味のラー油が決め手!簡単にできてご飯がすすむ一品です♪ 汁気がなく冷めてもおいしいのでお弁当にも。
2008.2.21調味料の分量を少し変更しました。
このレシピの生い立ち
お土産でいただいた「練り唐辛子」。どうやって使おうか試し中です。
原材料は唐辛子とごま油とごまなので、ラー油の中に唐辛子がどっさり入った感じです。今回は一般的な材料で同じ味をと思ってレシピアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 糸こんにゃく 1袋
  2. ピーマン 2個
  3. みりん 大さじ4
  4. しょうゆ 大さじ1と1/2
  5. ラー油 適量
  6. すりゴマ(白でも黒でも) たっぷり

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくは適当に切って食べやすい長さにして、数分ゆでてアク抜きしておく。
    ピーマンは細切りにしておく。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンに油をひかないで、糸こんにゃくをちりちり音がするまで炒める。ピーマンも加えて、みりん、しょうゆを入れて味をからませるように強火で煮詰める。

  3. 3

    汁気がなくなりかけたら、ラー油を回しいれ、火を止めてすりゴマを入れてさっと混ぜる。残った汁気をすりゴマが吸って、出来上がりはぱらぱらです。

  4. 4

    ☆☆☆2009.10.28☆☆

    話題入りさせていただきました。作ってくださった皆さまありがとうございます♪ 

  5. 5

    白すりゴマバージョンです♪

  6. 6

    黒すりゴマバージョンです♪

コツ・ポイント

最初に糸こんにゃくをよく炒めることがポイントです。
さらに辛味が欲しい方はお好みで七味唐辛子をふってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいぽねっと
あいぽねっと @cook_40033959
に公開
一つ年上の旦那さまと結婚して6年目。 現在1歳の息子の育児奮闘中です。ゆっくりペースで活動中です。つくれぽのお礼に伺えないことも多いですがお許しください。✿関西同盟 会員No.30✿ハードボイルドパン倶楽部 No.10
もっと読む

似たレシピ