たこ焼き器でハンバーグ

sunrose
sunrose @cook_40024008

たこ焼き器でご飯もおかずもつくっちゃおう!
子供の集まるパーティにいかが?
このレシピの生い立ち
大きなたこ焼き器を買ったので、おかずが何か作れないかと考えました。
行楽弁当にもぜひ作って持っていきたいです。

たこ焼き器でハンバーグ

たこ焼き器でご飯もおかずもつくっちゃおう!
子供の集まるパーティにいかが?
このレシピの生い立ち
大きなたこ焼き器を買ったので、おかずが何か作れないかと考えました。
行楽弁当にもぜひ作って持っていきたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハンバーグのタネ 適宜
  2. ウズラの卵 適宜
  3. たまねぎ
  4. ご飯(冷凍ピラフでも) 適宜
  5. ウィンナー、一口チーズなど 適宜
  6. ジャガイモ 適宜

作り方

  1. 1

    まずは、左から
    ☆(ハンバーグ)
    ハンバーグの生地の中にウズラの卵やチーズ、ウィンナーなど
    お好みの具を包んで丸めて入れてください。
    (中に何か入れると
    真ん中だけ火が通らないということが防げますよ)

  2. 2

    ☆(ころころライスポテト)
    茹でたジャガイモとご飯を混ぜて、粉チーズ、塩、こしょう、バターなどで味付け。
    真ん中にチーズを包みます。

  3. 3

    ☆(一口オムライス)
    冷凍してあったチキンライスを解凍し、溶き卵と混ぜて焼きました

コツ・ポイント

☆ハンバーグから、油がギトギト出るのが嫌な人は ミンチの半分は、たまねぎを炒める時に火を通したり、マッシュしたジャガイモも入れるといいです。。 *真ん中まで火が通るのが不安な方は中にチーズやウィンナーなどを入れると大丈夫ですよ。でも、入れなくても焼いてるうちにちゃんと火が通るので大丈夫
☆ご飯シリーズは、リゾットでも冷凍ピラフを解凍してもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunrose
sunrose @cook_40024008
に公開
3人の子供たちが喜んで食べてくれるおかずとは。。。 少ない量でいかに多くの栄養をとれるか。。日々格闘してます。 残り物活用料理を考えるのも好きです。(v^ー°)ケーキやパンの研究にも余念がありません( ̄m ̄〃) 詳しくはヤフーブログ http://blogs.yahoo.co.jp/nakachan2152003「子供達との食卓」まで。ぜひ、遊びに来てくださいね。
もっと読む

似たレシピ