キャラ弁★断面がお魚の卵焼き

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

簡単に出来る、断面がお魚の形になる卵焼きの作り方です。
必要なのは、アルミホイル、割り箸、輪ゴムです。
このレシピの生い立ち
娘の保育園お弁当のために作りました。

キャラ弁★断面がお魚の卵焼き

簡単に出来る、断面がお魚の形になる卵焼きの作り方です。
必要なのは、アルミホイル、割り箸、輪ゴムです。
このレシピの生い立ち
娘の保育園お弁当のために作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 少々
  3. カボチャ(茹でてつぶす) おおさじ1
  4. 人参(すり下ろす) おおさじ1/2

作り方

  1. 1

    材料をすべて混ぜて、卵焼き器で卵焼きを作る。(味つけは好みのものでオッケー)

  2. 2

    焼けたらすぐアルミホイルにつつみ、丸く形を整えたあと写真のように、割り箸を3本当てて両端を輪ゴムで止める。

  3. 3

    切って、海苔で目を、人参でひれを作って断面にのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

焼けてすぐ熱いうちに、割り箸を当ててください。
レシピでは、野菜がとれるようにかぼちゃと人参をいれてますが、味つけは好みの卵焼きで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

似たレシピ