いかめし
この写真はもち米じゃなく、うるち米です。
でも、やっぱりもち米が合いますよー
このレシピの生い立ち
新鮮な柔らかいいかが手に入ったので。。。。
作り方
- 1
お米は洗っておく。
いかの内臓を取り出しキレイに洗う。 - 2
調味料を鍋に入れ煮立たせておく。
- 3
いかの胴体にお米を1/3強くらい入れ楊枝で止める。
鍋に入れて煮る。
コツ・ポイント
・お米は多めに入れると芯が煮えないので少なめのほうがいいです。
・味付けはちょっと濃い甘めが美味しいと思います。
似たレシピ
-
もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆ もち米不要!簡単、失敗なし!いかめし☆
火の通りの心配がいらずに失敗無し!!まぁとにかく簡単☆もち米使ってナイのにもち米みたいなもちもち。その秘密は・・・琉梨mama
-
-
-
お米←で♡おばぁちゃん味再現♡イカめし♡ お米←で♡おばぁちゃん味再現♡イカめし♡
もち米ではなく、お米♡!!!←で作る絶品♡イカめし♡になりますこちら〜♡!もち米より我が家は私も断然お米派とか〜♡!!! ぉ空♡ -
-
-
炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡ 炊飯器でイカ飯!イカの炊き込みごはん♡
胴体に詰めないイカ飯です!炊き込みご飯だけど、しっかりイカ飯の味!もち米が無くても美味しくできたので食べてみてください♪はなまるくっく∞
-
◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆ ◆簡単♡いかめし&冷凍可能なイカおこわ◆
いかともち米でいかの旨みをもち米に吸わせた函館名物いかめし♡余らないよう詰めて残ったもち米の使い方もおこわで掲載です♡ ☆classy☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17710488