簡単☆ちらし寿司の具(鹿児島すもじ)

〜みみ〜 @cook_40061745
祖母、親戚の味♡薩摩揚げを入れるのがポイントです。後はお好きな具材で。。
このレシピの生い立ち
親戚が集まると皆で細かくきり必ず作ってくれた懐かしい味♥娘への覚書。とにかく細く切るように、米粒と馴染むと母からのアドバイス♥フープロでも可能かと❗具が細かいので、お子様から高齢の方まで食べやすいですよ✨
作り方
- 1
かんぴょうは、15分茹でてから、みじん切り。残りは冷凍保存可能。
- 2
全ての材料を2~3mm角にみじん切り。
- 3
鍋に移し、♡で弱火強~中火で煮る。具材に火が通り、煮汁が無くなるまで。
- 4
冷まして下さいね♡
- 5
こんな感じです
- 6
コツ・ポイント
蒲鉾50gやレンコン等足しても美味に♡鹿児島では、すもじ(ちらし寿司)と言います。郷土料理です。酢飯に混ぜ込んで下さい。錦糸卵や、絹さや等飾ったら出来上がり♥慣れないと細かく切るのは大変ですが、食べたらきっと納得出来るはず❗
似たレシピ
-
-
鶏とさつま揚げの旨味たっぷり♪ちらし寿司 鶏とさつま揚げの旨味たっぷり♪ちらし寿司
特別な日以外も食べたいちらし寿司ღ鶏だしとさつま揚げの甘みがしみ込んだ具沢山のちらし寿司です(*´∀`*)♪ ハナりんりん -
-
-
-
-
ちらし寿司の具☆簡単味付けで本格的に♪ ちらし寿司の具☆簡単味付けで本格的に♪
椎茸の香り豊かなちらし寿司の具材です☆めんつゆで簡単に仕上げました♪この他、塩茹で海老、塩茹でいんげん、錦糸卵も☆ まある☆♪ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17711766