味噌とじゃがいもの焼き飯

fruitschan
fruitschan @cook_40079724

和風にしたくて、隠し味にしょうゆをつかったのと、じゃがいもがあったので、いれてみたら、まろやかな味になりました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが余っていて、先日野菜と肉を炒めたものを作ったら、ご飯と混ぜて食べてもいけると感じました。
本当はキムチ味で作る予定でしたが、付けあわせがキムチ大根だったので、味噌味にしようと思いつき作ってみました。

味噌とじゃがいもの焼き飯

和風にしたくて、隠し味にしょうゆをつかったのと、じゃがいもがあったので、いれてみたら、まろやかな味になりました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもが余っていて、先日野菜と肉を炒めたものを作ったら、ご飯と混ぜて食べてもいけると感じました。
本当はキムチ味で作る予定でしたが、付けあわせがキムチ大根だったので、味噌味にしようと思いつき作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷ご飯 200g
  2. じゃがいも 1/2個
  3. たまねぎ 1/4個
  4. 豚ばら肉 60gくらい
  5. サラダ油 小さじ1くらい
  6. 味噌 小さじ1くらい
  7. しょうゆ 小さじ1くらい
  8. 練りにんにく 2センチくらい
  9. コショウ 少々
  10. かつおぶし 適量
  11. きざみのり 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎとじゃがいもは千切り、豚ばら肉もだいたい1cm幅くらいに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎとじゃがいもをいれてよく炒める。

  3. 3

    2に豚ばら肉とねりにんにくを入れ、コショウをかけてよく炒める。

  4. 4

    冷や飯を入れて、混ぜたら、しょうゆをまわし入れ、味噌ををいれて、よく混ぜる。

  5. 5

    お皿に盛り付けたら、かつおぶしと、きざみのりをかけてできあがり。

コツ・ポイント

めんどくさがりなので、切り方も分量もあまり気にせず作ってもおいしかったです。
じゃがいもとたまねぎが甘さをだすので、味噌としょうゆの味付けは濃い目でも、食べた時ちょうどよく感じるかもしれません。もし味が濃すぎてしまったら、かつおぶしと、のりを多めにかけて食べれば大丈夫。
(味噌がまざりにくいので、しょうゆで少し溶いて一緒にフライパンに入れてもいいかも)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fruitschan
fruitschan @cook_40079724
に公開
安くて簡単な料理大好きです。
もっと読む

似たレシピ