とっても簡単チョコチップ&クッキーアイス

とっても簡単アイスのチョコチップクッキー版。サクサクしたチョコクッキーと濃厚なチョコレートアイスが美味しい!今回も混ぜるだけ、冷凍してからもかき混ぜる必要なしで美味しいアイスになりました。写真は撮るのに手間取って溶けかけちゃってます・・・
このレシピの生い立ち
とっても簡単アイスの応用。家にチョコチップクッキーとパフチョコがあったので作ってみた。
とっても簡単チョコチップ&クッキーアイス
とっても簡単アイスのチョコチップクッキー版。サクサクしたチョコクッキーと濃厚なチョコレートアイスが美味しい!今回も混ぜるだけ、冷凍してからもかき混ぜる必要なしで美味しいアイスになりました。写真は撮るのに手間取って溶けかけちゃってます・・・
このレシピの生い立ち
とっても簡単アイスの応用。家にチョコチップクッキーとパフチョコがあったので作ってみた。
作り方
- 1
卵は加熱しないで生で使うので、必ず新鮮な卵を使って下さい。チョコチップクッキーをナイロン袋に入れ、手や麺棒で細かく砕いておいて下さい。あまり粉にしない方が良いです。5ミリ~1センチ位の大きさが良いかも。
- 2
ボール3つに生クリーム(植物性でもOK)卵黄・卵白と分けて入れます。
- 3
生クリームのボールに砂糖大さじ1・練乳・ココアを入れます。卵白のボールに砂糖大さじ2、卵黄のボールには砂糖大さじ1とメープルシロップを入れます。
- 4
生クリーム、卵白はそれぞれ角が立つまでシッカリ泡立てます。卵黄は白くモッタリとするまで泡立てて下さい。生クリームは、最初にココアを混ぜて粉っぽさが無くなってから泡立てるようにして下さい。
- 5
卵黄のボールに生クリームを少量入れゴムベラで混ぜながら馴染ませたら、残りの生クリームに卵黄を入れて泡を潰さないように混ぜます。
- 6
5のボールへ卵白を入れ泡を潰さない様に、でも卵白の塊が残らない様にシッカリと混ぜ合わせます。
- 7
6のボールに、最初に砕いておいたクッキーとパフチョコを好きなだけ入れる。
- 8
あとは1.5L以上入るタッパーへ入れて冷凍庫で2~3時間冷やしてください。途中混ぜる必要はありません。固まったら器に盛ってお好きなだけどうぞ。
- 9
今回使用したチョコチップクッキー&パフチョコ。どちらも徒歩2分のサン○スで購入した物。チョコクッキーはとっても崩れ易いのでアイスに使い易いです。パフチョコは小粒なのでそのまま入れられるし、食べた時の食感が良い!
- 10
コツ・ポイント
卵黄・卵白・生クリームと分けて泡立てる事。電動の泡だて器を使う時は、最初低速・徐々に高速。完全に泡立ったら再度低速にして1分混ぜると泡が安定します。高速のまま泡だて器を止めない様にして下さい。卵黄は重さで沈みやすいので、先に生クリームと合わせて下さい。卵白に合わせてしまうと、卵白の泡を消してしまう恐れがあります。
似たレシピ
-
-
-
-
キャラメルくるみ&クッキークリームアイス キャラメルくるみ&クッキークリームアイス
バニラアイスに蜂蜜でキャラメリゼしたクルミと、手作りココアクッキーを入れました。カリカリ食感が堪らない濃厚アイスです。 ☆☆hiko☆☆ -
-
-
-
アイスクリンでクッキー入りアイスクリーム アイスクリンでクッキー入りアイスクリーム
今回はオレオクッキー入りアイスクリームを作ってみました。オレオのサクサクした触感とほろ苦さがたまりません! Basil -
-
-
クッキークリームアイス☆Wチョコ味 クッキークリームアイス☆Wチョコ味
チョコ味のアイスクリームにココアクッキーも手作りでザクザク入れました。チョコ好きには堪らない贅沢な味わいのアイスです。 ☆☆hiko☆☆ -
その他のレシピ