炊飯器で簡単“おこげ” (炊き込みご飯)

あぁーちゃん @cook_40056634
いつもの炊き込みご飯で、しっかり“おこげ”。
作り方は簡単で炊飯器で、二度炊きするだけです。
こんがり“おこげ”がみんなで食せます。
このレシピの生い立ち
炊飯器でたくさん“おこげ”って、難しいような~
なんて思いながら、エイッ!と、二度炊きしたら上手くいきました。
一般的かしら?
と、思いながらも、ちょっとレシピにしてみました。
炊飯器で簡単“おこげ” (炊き込みご飯)
いつもの炊き込みご飯で、しっかり“おこげ”。
作り方は簡単で炊飯器で、二度炊きするだけです。
こんがり“おこげ”がみんなで食せます。
このレシピの生い立ち
炊飯器でたくさん“おこげ”って、難しいような~
なんて思いながら、エイッ!と、二度炊きしたら上手くいきました。
一般的かしら?
と、思いながらも、ちょっとレシピにしてみました。
作り方
- 1
いつもの炊き込みご飯のレシピでお試し下さい。
電気炊飯器で、通常通り「炊飯」します。
- 2
炊き上がりのサインが出たら、混ぜずに再度「炊飯」をします。
10分程度で炊き上がりのサインが再度でます。
- 3
ここで、混ぜて蒸らして出来上がりです。
コツ・ポイント
二度炊きのみの簡単レシピです。今まで2種類の炊飯器で試してみましたが成功しました。ガス炊飯器は未だ試みたことはありません。
どんな炊き込みご飯でもできますが、どちらかというと、油分の多いもの(鶏のもも肉などが入った鶏の炊き込みご飯)の方が、美味しく出来上がるような気がいたします。
二度炊きいたしますが、パサパサ感は特に感じませんでした。
似たレシピ
-
-
-
だし醤油でおこげ!鶏生姜 炊き込みご飯 だし醤油でおこげ!鶏生姜 炊き込みご飯
だし醤油かめんつゆとみりんだけで、おこげ付き炊き込みご飯が炊飯器で簡単に出来ます。生姜を多めに入れるのでホカホカ美味しい keidaimam -
-
炊きこみごはんの中華おこげ風(^O^) 炊きこみごはんの中華おこげ風(^O^)
残りの炊き込みご飯も、冷凍してチン(^O^)これもうまいが。まったく違う感じさそりゃ。揚げコゲメシ!うまし マリルリリー -
おこげもおいしい♪♪土鍋で炊き込みごはん おこげもおいしい♪♪土鍋で炊き込みごはん
だしのいらない炊き込みご飯です。土鍋で炊くと炊飯器よりも速くておいしい。香ばしいおこげをぜひ召し上がれ(^∇^) youichie -
おこげが美味しい♪麺つゆで炊き込みご飯 おこげが美味しい♪麺つゆで炊き込みご飯
炊飯器の底にできたおこげが堪らないです(*´∇`*)お好みで野菜やキノコを入れ、本格炊き込みご飯にしても良いですね♪ムギハト
-
-
-
-
-
おこげがうまっ!具だくさん炊き込みご飯 おこげがうまっ!具だくさん炊き込みご飯
5種類の具だくさん炊き込みご飯にさらにおこげ増し増しで1杯で栄養もたっぷりの炊き込みご飯です☆つくれぽ感謝です♡ tomopii♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17717101