牡蠣の簡単生姜煮
常備菜作成の為に。
これが有ると結構便利なので
このレシピの生い立ち
常備菜が尽きてきたのと、
時期的に牡蠣が安かったので。
今回は冷凍牡蠣を使用。
作り方
- 1
牡蠣を真水冷水で洗った後
- 2
塩揉みし、水が出る都度水を切る
- 3
生姜半分を適当に切る。
スライスではない方が良い - 4
鍋に生姜を入れ、少し乾煎りをする
- 5
みりんを生姜が半分程度浸かる量入れ
- 6
みりんを煮きる
- 7
水を切ったら
(15分程度) - 8
煮きったみりんの鍋へ牡蠣を投入し、
醤油を入れる。
醤油は入れすぎない様注意 - 9
一煮立ちしたら、
弱火に - 10
弱火で10分
最後に蜂蜜を
大さじ1程度回しかけ完成 - 11
コツ・ポイント
牡蠣の水分が出る為、調味料は少な目に。
牡蠣を洗う際、おろし大根を使うったり、
蜂蜜は べっこう(カンロ)飴でもOK
見切り品の牡蠣を購入すると、
身崩れを起こしやすいので注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17717697