あずき濃厚ミルクアイスバー

子供たちが大好きなアイスバー☆
あずきの重さで自然に綺麗な二色に分かれました^^vあずきアイスとしゃりしゃり濃厚ミルクアイスの二種類の味が楽しめます♪
このレシピの生い立ち
ダイソーでアイスバーを作る入れ物?を見つけたので、美味しいアイスバーを色々思索中。このあずきミルクアイスは子供にも大人にも大好評だったので♪
あずき濃厚ミルクアイスバー
子供たちが大好きなアイスバー☆
あずきの重さで自然に綺麗な二色に分かれました^^vあずきアイスとしゃりしゃり濃厚ミルクアイスの二種類の味が楽しめます♪
このレシピの生い立ち
ダイソーでアイスバーを作る入れ物?を見つけたので、美味しいアイスバーを色々思索中。このあずきミルクアイスは子供にも大人にも大好評だったので♪
作り方
- 1
アイスバーを作る入れ物。
ダイソーで買いました。 - 2
アイスバーの棒は取り外しておきます。
ゆであずきをアイスバーの底の部分(食べるときは上部になりますが)にスプーンなどで等分になるように入れておく。 - 3
小鍋に牛乳を沸騰寸前まで温めてコンデンスミルクを入れて混ぜる。
- 4
2に3を等分して注いでスプーンなどで混ぜ合わせ、アイスバーの棒をはめる。大体冷めたら冷凍庫に入れて冷やします。半日くらいでできあがり♪
- 5
【取り出し方のポイント】
しっかり固まったのを確認してから取り外してください!でないと棒だけが抜けてしまいます;;アイスバーを逆さ(食べる向き)にして、上から水道水をじゃーっとしばらくかけて取り出しやすくします。 - 6
そのままの向きで4つのアイス部分のうち二つを両手で持ち、製氷皿から氷を取り出す要領で色んな方向に引っ張り合います。下からアイスがスポン!と抜け落ちてしまわないうよう、様子を見ながら取り出してください。
コツ・ポイント
作り方自体は混ぜて入れて冷やすだけなので特にないです。
↑にも書きましたが、取り出し方がけっこうコツがいります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシーで濃厚❤️あずきアイス❤️ ヘルシーで濃厚❤️あずきアイス❤️
生クリームの濃厚さとヨーグルトのさっぱり感で美味です✨あずき好きにはたまらな~い味です☆試してみてね(о´∀`о) キュンキュン♪ -
-
生クリーム不要☆ミルキー小豆ババロアイス 生クリーム不要☆ミルキー小豆ババロアイス
超濃厚小豆ババロアとして、又は小豆アイスクリームとしてと、二つの楽しみ方です。ゼラチンの入ったこの小豆ババロアの冷凍バージョンは、想像以上に美味しくて、すっかりはまりました♪ Spain -
その他のレシピ