にんじんのつやつやグラッセ☆

ねこはら @cook_40034669
洋食屋さんの付け合せの定番。ハンバーグやステーキのお供に♪途中で下茹でしたいんげんなどを加えても
おいしいですよ。
2007.12.31に話題入り、ありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きでした!お店のように2,3個ではなく、もっとたくさん食べたくて自分で作りはじめてはや10数年(^-^;)
にんじんのつやつやグラッセ☆
洋食屋さんの付け合せの定番。ハンバーグやステーキのお供に♪途中で下茹でしたいんげんなどを加えても
おいしいですよ。
2007.12.31に話題入り、ありがとうございます☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から大好きでした!お店のように2,3個ではなく、もっとたくさん食べたくて自分で作りはじめてはや10数年(^-^;)
作り方
- 1
にんじんをひとくち大に切る。(厚めの輪切りでもシャトー切りでも、お好みで)
時間があれば面取りしましょう。 - 2
鍋ににんじんを入れかぶる程度の水、砂糖、バター、塩を入れ中火にかける。
- 3
ふつふつと沸いてきたら弱火にし、にんじんがやわらかくなるまで20分ほど煮る。やわらかくなる前に水分がなくなってしまったら水を足してください。
- 4
竹ぐしがすっと通るくらいやわらかくなったら火をやや強め、鍋を揺すりながら水分をとばすとつやっつやに出来上がり!
- 5
4の段階でインゲンを加えてもよいです。
インゲンはレンジで1分半ほど加熱しておきましょう。クタクタに甘くなっておいしいです♪ - 6
2007の大晦日に話題入り。作ってくださった皆様ありがとうございます♪
コツ・ポイント
焦らず弱火でゆっくり煮ること。最後は一気に水分をとばしてツヤを出しましょう☆ 面取りして取った部分も捨てずに別のお料理に活用しましょう♪私はポテトサラダに混ぜたりひじきの煮物に入れたりしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
つけあわせに☆にんじんのグラッセ つけあわせに☆にんじんのグラッセ
ハンバーグやステーキの付け合わせに。2013.6.1つくれぽ10件頂き話題入りしました。ありがとうございます♪ fukufukuxx -
洋食の付け合せ " 人参のグラッセ " 洋食の付け合せ " 人参のグラッセ "
洋食屋さんやファミレスで定番の付け合せですよぉ~♪簡単なのに見栄えがするので来客時などに重宝しますw yukari628 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721610