おむすび

水色のインコ
水色のインコ @cook_40063092

でっかい「おむすび」!
このレシピの生い立ち
おむすび一個で済ませたい♪

おむすび

でっかい「おむすび」!
このレシピの生い立ち
おむすび一個で済ませたい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おむすび
  2. ごはん 適量
  3. のり 4㎝×20㎝位を2枚
  4. スライスチーズ 1枚
  5. のり 5㎝角位
  6. カニカマ 1本
  7. 適量
  8. ミニハンバーグ 1個
  9. その他
  10. おかず 適量

作り方

  1. 1

    文字をプリントし、のりと重ねてデザインカッターで切り抜きます。

  2. 2

    切り抜いたのりをスライスチーズにのせ、竹串で切り抜きます。

  3. 3

    こちらの文字も同様に。

  4. 4

    下書きにラップを被せ、おにぎりの形を作るための準備をします。

  5. 5

    必要量の半分のご飯を敷き、ミニハンバーグを(入れなくてもOK)中身に。

  6. 6

    ご飯を上から少しずつ乗せていき、下書きの大きさになるように整えます。

  7. 7

    出来上がったおむすびの周りにのりを巻き、お弁当箱に詰めます。

  8. 8

    おかずを詰め、最後に文字を飾って出来上がり。「おむすび」の文字の裏にはマヨネーズを塗っておくとズレにくいです。

コツ・ポイント

おむすびが大きいので通常のように握るより、ラップでくるむようにして作ると希望の大きさ・形に整えやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水色のインコ
水色のインコ @cook_40063092
に公開

似たレシピ