作り方
- 1
文字をプリントし、のりと重ねてデザインカッターで切り抜きます。
- 2
切り抜いたのりをスライスチーズにのせ、竹串で切り抜きます。
- 3
こちらの文字も同様に。
- 4
下書きにラップを被せ、おにぎりの形を作るための準備をします。
- 5
必要量の半分のご飯を敷き、ミニハンバーグを(入れなくてもOK)中身に。
- 6
ご飯を上から少しずつ乗せていき、下書きの大きさになるように整えます。
- 7
出来上がったおむすびの周りにのりを巻き、お弁当箱に詰めます。
- 8
おかずを詰め、最後に文字を飾って出来上がり。「おむすび」の文字の裏にはマヨネーズを塗っておくとズレにくいです。
コツ・ポイント
おむすびが大きいので通常のように握るより、ラップでくるむようにして作ると希望の大きさ・形に整えやすいです。
似たレシピ
-
-
幼稚園 お弁当 秋 きのこ(おにぎり) 幼稚園 お弁当 秋 きのこ(おにぎり)
年長娘のお弁当。秋らしく、おにぎりで可愛いキノコを作りました。前日にパーツを作っておけば朝、簡単にできます♪ artynoel -
幼稚園 お弁当 運動会(おにぎり) 幼稚園 お弁当 運動会(おにぎり)
年長娘のお弁当。おにぎりで運動会の日の可愛い子供たちを作りました。前日にパーツを作っておけば朝、簡単にできます♪ artynoel -
簡単♪スライムキャップでスライムおにぎり 簡単♪スライムキャップでスライムおにぎり
ローソンのでからあげクン各店舗先着100個についてくるキャップと人気のおにぎり丸でかわいいおにぎりにしました。 Minly3 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17720145