市販の素で簡単ちらし寿司ケーキ!

◎す〜さん◎ @cook_40080566
市販の素を使って簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
ケーキの嫌いな方でもにひな祭り・こどもの日・誕生日を楽しくお祝いできるように考えました(^^)
セルクルは牛乳パックをお好きな幅に切って繋げて型を作ってもできます!
市販の素で簡単ちらし寿司ケーキ!
市販の素を使って簡単に出来ます!
このレシピの生い立ち
ケーキの嫌いな方でもにひな祭り・こどもの日・誕生日を楽しくお祝いできるように考えました(^^)
セルクルは牛乳パックをお好きな幅に切って繋げて型を作ってもできます!
作り方
- 1
エビの下処理をして耐熱容器に入れお酒を小さじ1入れて500Wで1分半加熱する。冷めたら殻をむく
- 2
絹さやは筋を取って下処理をしたら沸騰したお湯にお塩を少々入れさっと茹でる
- 3
錦糸卵を作る
- 4
ご飯とちらし寿司の素を混ぜ合わせて冷ましておく
- 5
セルクル型を用意してご飯をひき詰めていく。入れ終わったら上からしゃもじで軽く押して形を整えてセルクル型を外す
- 6
仕上げは、錦糸卵を一面にのせ、絹さや・エビ・桜でんぶ・とびっこを彩りよくのせていく。
コツ・ポイント
エビは1尾を半分に切って丸みを活かしてお花に見えるように飾るとより、春っぽくお雛祭りにピッタリな1品になります(^^)!
似たレシピ
-
-
超簡単!市販の具でケーキちらし寿司 超簡単!市販の具でケーキちらし寿司
とにかく市販を使っているので、手間といえば、えびと絹さやを湯がいて、錦糸玉子を作るぐらいです。春らしいお寿司になりました。でも、我が家は子どもは男の子だけなのね~これは自分用に作りました。 キッチンママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721376