ひな祭りに♡ちらし寿司ケーキ

ちえっちょママ
ちえっちょママ @ToMoSaku_Ume

市販の素を使った、簡単で華やかなちらし寿司ケーキです❀.(*´◡`*)❀.

このレシピの生い立ち
我が家ではお祝い事によく作るちらし寿司♡
これはご飯を3層にしたおひなさまバージョンです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ひな祭りに♡ちらし寿司ケーキ

市販の素を使った、簡単で華やかなちらし寿司ケーキです❀.(*´◡`*)❀.

このレシピの生い立ち
我が家ではお祝い事によく作るちらし寿司♡
これはご飯を3層にしたおひなさまバージョンです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmの丸型使用
  1. ちらし寿司の素 1袋
  2. ご飯 500g
  3. 市販の錦糸玉子 1袋
  4. スモークサーモン 6〜9枚
  5. 菜の花(花の部分) 5〜6本
  6. にんじん 1/4本
  7. ソーセージ 1/2本
  8. 桜でんぶ 1/2袋
  9. ほうれん草 3〜4束

作り方

  1. 1

    菜の花は軽く塩茹でして水気を絞る。
    にんじんは薄い輪切りにし型抜きして茹でておく。
    ソーセージも薄切りして型抜きする。

  2. 2

    ほうれん草を塩茹でして水気を絞り、みじん切りにする。
    サーモンは細い方からくるくる巻いてバラの花びらの形に3個作る。

  3. 3

    ボウルに温かいご飯とちらし寿司の素を入れて手早く混ぜ合わせ、3等分に分ける。

  4. 4

    1つには桜でんぶを(ピンク)、1つには刻んだほうれん草を(緑)、好みの色になるように加減して混ぜていく。

  5. 5

    ハートや丸の好きなケーキ型の内側にラップを敷く。

  6. 6

    ①ピンクの酢飯
    ②白の酢飯
    ③緑の酢飯
    の、順番につめて3層にする。

  7. 7

    型にお皿をかぶせてひっくり返し、型を外してゆっくりラップをはがす。
    錦糸玉子を上全体にふわっと乗せる。

  8. 8

    サーモンのバラと、花の部分だけカットした菜の花を飾り、型抜きしたにんじんとソーセージを好きな所にデコレーションする。

  9. 9

    注)スモークサーモンや野菜は大きさにもよるので、少し多めに用意しておいてくださいね(o^^o)

  10. 10

    バレンタインバージョンはこちら
    レシピID:19447568

  11. 11

    2017年2月24日「ちらしずしケーキ」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます(❛ᴗ❛人)✧

コツ・ポイント

市販の錦糸玉子は軽く茹でるとふっくらします。
型に酢飯を詰める時はひっくり返すので逆の順番に詰めてくださいね。
花の部分をカットした菜の花の茎の部分は、無駄なくおひたしにしていただきました(๑′ᴗ‵๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちえっちょママ
ちえっちょママ @ToMoSaku_Ume
に公開
はじめまして♡ ご覧いただきありがとうございます(o^^o) 夫と愛猫と楽しく暮らす主婦です。夫の転勤で各地の色んな食材や料理に刺激を受けながら、簡単でヘルシーなレシピを探求する毎日です♪
もっと読む

似たレシピ