シーチキンのり巻き。運動会にも

春ハナ
春ハナ @cook_40055200

旦那の大好きな巻き寿司です。いつもある材料を使って巻くだけだけど、おいしいですよ!運動会にどうぞ
このレシピの生い立ち
昔、知人の奥様に教えていただいたメニューです。それ以来30年、我家ののり巻きの定番です。

シーチキンのり巻き。運動会にも

旦那の大好きな巻き寿司です。いつもある材料を使って巻くだけだけど、おいしいですよ!運動会にどうぞ
このレシピの生い立ち
昔、知人の奥様に教えていただいたメニューです。それ以来30年、我家ののり巻きの定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 海苔 5枚
  2. 酢飯 3合
  3. 白ごま 適量
  4. 大葉 10枚
  5. シーチキン 2缶
  6. きゅうり 1本
  7. 紅ショウガ 適量

作り方

  1. 1

    ベースの酢飯は市販の寿司酢を使います。つくる時に寿司酢といっしょに白ごまを混ぜて作ります。

  2. 2

    具材のシーチキンは油をよく切って、きゅうりは1本の長さのまま6等分にします。大葉はのり巻き1本に対し2枚使用。

  3. 3

    ④のようにそれぞれを海苔に敷き詰め巻いていきます。

  4. 4

    こんな感じ。全てを巻いて、濡れた包丁でのり巻きを6等分に切ったら完成です。

コツ・ポイント

細巻き、太巻きではない中巻きなので、巻きやすいと思います。のり巻きを切る時はあまり薄く切らない方が失敗しませんよ。食べる時はちょっとお醤油をつけて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春ハナ
春ハナ @cook_40055200
に公開
毎日毎日皆様の美味しいレシピに助けられています。また私のレシピを参考にして下さっている皆様ほんとうにありがとうございます。環境の変化もありレシピ掲載、つくれぽ掲載が中々出来ないでいます。ごめんなさい。出来そうになったら、またマイペースで始めて行きますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m北海道在住。5人+1匹家族。美味しそうに食べる家族の笑顔が大好きです。日夜おいしいレシピ探しに奮戦中。
もっと読む

似たレシピ