レンジで美味しいとうもろこし

ドキドキせんせい @cook_40049607
旬のとうもろこしを
レンジでチンするだけで美味しくできあがります。
ポイントは薄皮をむかないこと!
このレシピの生い立ち
薄皮を残すのはどこかの情報で知しりました。
やはり、湯がくときは塩を入れるので、皮にすりこんでみました。
レンジで美味しいとうもろこし
旬のとうもろこしを
レンジでチンするだけで美味しくできあがります。
ポイントは薄皮をむかないこと!
このレシピの生い立ち
薄皮を残すのはどこかの情報で知しりました。
やはり、湯がくときは塩を入れるので、皮にすりこんでみました。
作り方
- 1
とうもろこしの薄皮を残す程度に皮をむく。(必ず薄皮ひげを残す。これで、とても美味しくなります。)
- 2
とうもろこしの上の部分を水道水でさっと水を流しいれる。
水気を軽く切り、
塩を皮の上にすり込む。 - 3
後は、レンジで
7分。
(根菜類を湯がくボタンがある場合は、そのボタンをぽんと押せばOKです。) - 4
後は、皮とひげをとり、食べるだけ♪
コツ・ポイント
皮を残すのがポイントです。
コレだけでとても甘いとうもろこしになります。
塩はお好みで。(甘みが増します。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17724999