蒸し鶏あんかけ
蒸すことであっさり食べられます。
このレシピの生い立ち
台湾料理の蒸し鶏を見て、蒸し鶏が食べたくなったので作りました。
作り方
- 1
長ねぎ(白い部分)を白髪葱にして水に放ち、しょうがも千切りにして水に放つ。きゅうりは千切りにしておく。
- 2
鶏もも肉にフォークで数カ所穴をあけて、塩を擦り込み馴染んだら、酒(大さじ2)を振りかけよくもんでおく。
- 3
鍋に湯を沸かし、弱めの中火にして蒸し器に鶏もも肉を並べ、長ねぎ(青い部分)をのせ20分蒸す。
- 4
- 5
4を蒸してる間に鍋に○を入れて一煮立ちしたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、黒こしょうを入れる。
- 6
1の長ねぎとしょうがの水気を切り、きゅうりも加えて混ぜ合わせ、皿に盛る。
- 7
蒸しあがった鶏を食べやすい大きさに切り分け5の皿に盛り、5のあんかけをかけたら出来上がりです。
- 8
お好みでからしをつけて食べてください。
コツ・ポイント
鶏もも肉はある程度整形してから蒸すと形良く蒸しあがります。
とろみはお好みで片栗粉を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ヘルシー蒸し鶏の和風あんかけ ヘルシー蒸し鶏の和風あんかけ
ヘルシーな鶏むね肉の蒸し鶏に、優しい味付けの和風あんをたっぷりとかけました✨野菜もたくさんで栄養バランスもいいですよ! 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17725320