梅のコンフィチュール

タコハル @cook_40045999
梅の酸味がたまらなく美味しい逸品です♪
ヨーグルトやケーキなどに入れたり、そのままソーダなどで割るとさっぱりしたドリンクになります。
このレシピの生い立ち
梅酒が飲めないので、梅を他にどうやって使おうかと思った結果すぐに作れて保存がきくコンフィチュールにしました。
梅のコンフィチュール
梅の酸味がたまらなく美味しい逸品です♪
ヨーグルトやケーキなどに入れたり、そのままソーダなどで割るとさっぱりしたドリンクになります。
このレシピの生い立ち
梅酒が飲めないので、梅を他にどうやって使おうかと思った結果すぐに作れて保存がきくコンフィチュールにしました。
作り方
- 1
梅は、サッと水洗いし、黒いなり口のホシを、竹串やフォークなどで丁寧にとり除く。
- 2
梅を鍋に入れて、ひたひたに水を注ぎ、中火にかけ手でゆっくり混ぜながら茹でる。
手を入れているのが辛くなってくる程の温度でお湯を捨てる。
これを3回繰り返す。 - 3
3回茹でた梅をザルにあげて自然に冷ます。
この時、水で洗って冷やさないようにする。 - 4
冷ました梅の種を取り、粗みじんに切り100gのてんさい糖(白糖)と一緒に鍋に入れる。
滑らかな食感にしたい時は梅を裏ごしすると良い。 - 5
中火にかけ木ベラなどで焦げ付かないように煮る。
- 6
ブクブクと煮立ってきたら200gのてんさい糖(白糖)を入れる。
- 7
まもなくするとアクが出てくるので、丁寧に取っていく。
- 8
アクを取ったら弱火にして残りのてんさい糖(白糖)を入れて焦げ付かないように混ぜながら煮る。
- 9
梅の果肉が透き通ってきたら出来上がり。
- 10
熱湯などで消毒した耐熱の容器に熱いうちに入れる。
コツ・ポイント
我が家ではアレルギー対策の為にてんさい糖を使っていますが白糖やきび砂糖で作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース 材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース
季節の手仕事、梅仕事です。子どもの無添加ジュース。炭酸や水で割っていただきます。大人はアルコールを加えても。 ayacco✺ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17726960