ジャガイモと桜海老のチヂミ

∞エポ∞
∞エポ∞ @cook_40081294

半端に残った乾燥桜海老をじゃがいものチヂミに入れました。モッチモチのじゃがいもチヂミのアクセントになります♪
このレシピの生い立ち
何年も前に、中途半端に残ったままになっている桜海老を何かに使おう、と沢山あったジャガイモでチヂミを作った時に使用したのがキッカケ。それ以来、友人達にも出していますが好評です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. 乾燥桜海老 適量
  3. 小ねぎorパセリ 適量
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. タレ
  6.  醤油 大さじ1
  7.  米酢 大さじ1
  8.  胡麻 小さじ1
  9.  七味唐辛子 少量

作り方

  1. 1

    ジャガイモをすりおろす。

    タレを合わせて準備しておく。
    ※お酢は米酢でなくても家にある種のお酢で大丈夫。

  2. 2

    すりおろした際の汁気を軽くきり、片栗粉・乾燥桜海老・小ねぎorパセリみじん切りを混ぜる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をしき、2で混ぜたチヂミのタネを焼く。

  4. 4

    焼きあがった桜海老入りジャガイモのチヂミをお皿に並べて出来上がり♪

コツ・ポイント

半端に残った桜海老もそうですが、緑色を添える際のものも、その時に残っているもので大丈夫です。我が家の場合は最初はパセリでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

∞エポ∞
∞エポ∞ @cook_40081294
に公開

似たレシピ