自由軒風!?カレー

kisaragicats
kisaragicats @cook_40034772

2日目カレーで作る、大阪・自由軒風の食べ方です。うまみのしみこんだカレーと卵の甘みがお気に入り♪
このレシピの生い立ち
うちでは昔から、残ったカレーはうどんにかけるかこの食べ方をするかのどちらかです。自由軒がこの食べ方の発祥のお店というのは、数年前に初めて知りました。あくまでも「食べ方」が自由軒に似ているだけですので、自由軒ファンの方は怒らないでくださいね…m(_ _)mちなみに、私自身は自由軒のカレーを食べたことはありません(汗)

自由軒風!?カレー

2日目カレーで作る、大阪・自由軒風の食べ方です。うまみのしみこんだカレーと卵の甘みがお気に入り♪
このレシピの生い立ち
うちでは昔から、残ったカレーはうどんにかけるかこの食べ方をするかのどちらかです。自由軒がこの食べ方の発祥のお店というのは、数年前に初めて知りました。あくまでも「食べ方」が自由軒に似ているだけですので、自由軒ファンの方は怒らないでくださいね…m(_ _)mちなみに、私自身は自由軒のカレーを食べたことはありません(汗)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 残ったカレー 1人分
  2. ご飯 1膳
  3. 1個

作り方

  1. 1

    鍋やフライパンでカレーを温める。

  2. 2

    1にご飯(冷やご飯の場合は、レンジで温めておいてください)を投入!カレーの水分を飛ばすように、おたまでぐるぐる混ぜながらさらに温める。カレーが焦げないように、火加減に注意!

  3. 3

    お皿に盛り付け、中央をくぼませて生卵を落として完成♪

  4. 4

    卵をくずして、全体によーく絡めてから食べてください♪お好みでウスターソースをかけても^^

コツ・ポイント

コツ…は、カレーを焦がさないことと、2日目以降のカレーで作ることですかね^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kisaragicats
kisaragicats @cook_40034772
に公開
お気軽にきさらぎ、きさ、などと呼んでください♡(木更津ではありません笑)現在、つくれぽメインで超マイペースにやっています❀日記のコメ欄は閉めています。。。ごめんなさい。レシピの方ではご質問にはお答えしますが、れぽのお礼のコメ等にはお返事できず申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ