作り方
- 1
絹ごし豆腐はキッチンペーパーで水切りしておく。
- 2
程よく水切りができたら分量の塩を表面(6面)に塗って新しいキッチンペーパーでくるんで放置。
1時間位置いておきました。 - 3
その間にシラスは湯どうしして水切り。アサツキも切っておきます。
- 4
1時間後、豆腐のキッチンペーパーをはがします。洗い流さずそのまま食べやすい大きさにきる。
- 5
器に盛った豆腐に水切りしたシラス、アサツキを上からかけて、ごま油を全体に回しかけ出来上がり♪
コツ・ポイント
キッチンペーパーを剥がした時、塩が固まっていたら、取り除いて下さい。
シラス、ネギはタップリだと美味しいですよ!塩加減もご家庭で調整してみてね*
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪美味しい塩とごま油でジュッと冷奴 簡単♪美味しい塩とごま油でジュッと冷奴
熱したごま油をジュッとかけて頂く冷奴。豆腐・塩・ごま油・ねぎこの4つがあればOK冷奴が苦手な方にも好評です! こんとれっこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17729981